エントリー

カテゴリー「補聴器」の検索結果は以下のとおりです。

補聴器 お渡し

  • 2024/08/05 10:52
  • カテゴリー:補聴器

初めての補聴器をお誂えいただいたお客様の

お渡しをさせていただきました。

 

2週間の試聴貸し出し中には、1日 使われていたので

補聴器の音に慣れられたことと、取り扱いも上手くされていました。

なので音の調整は貸し出し中の音量のままで

後は耳かけ補聴器のイヤモールドを作製しましたので

その着け方を説明をさせていただきました。

 

20230210152705.JPG

                     (イヤモールドの例)

 

20240805113958.JPG

 

初めての補聴器ですから

音に慣れてきたら物足りなさを感じたり

色々とあると思いますので

お渡し後の調整やメンテナンスが大切です。

いつでもご遠慮なくお越しください。

補聴器 紛失されて

  • 2024/07/29 17:08
  • カテゴリー:補聴器

2年前に補聴器をお作りいただいたお客様が

紛失されたということでご来店されました。

今回の聴力を測定したところ、前回よりも悪くなられていて

両耳で平均聴力が70デシベルほどでした。

 

20240728130156.JPG

 

高度難聴レベルになりますので、補聴器が支給されるかも知れません。

まずは耳鼻科への受診をお勧めしました。

最新 チラシ広告

20240628114048.jpg

 

20240628114047.jpg

補聴器 必要な時だけ着けるはNG

  • 2024/06/24 11:10
  • カテゴリー:補聴器

補聴器を着けても会話が聞き取りにくとのことで

調整にご来店されました。

 

20151002155147.png

 

話を聞いてみると 補聴器を使用するのは

家族との会話や病院での聞き取りの時くらいだそうです。

補聴器は着けると人の声が良く聞こえると思われていますが

そうではありません。

聞こえにくくなった音を補聴器で回復していくには

トレーニングが大切です。

補聴器を1日 最低4時間は着けていただき

補聴器の音に慣れていくと効果が出て

調整もスムーズにできます。

 

これからはなるべく着けるようにされるとのの事でした。

補聴器 新商品

  • 2024/06/17 12:04
  • カテゴリー:補聴器

補聴器のオーティコン 新発売

  世界初 プレミアム補聴器

  『 インテント 』

 20240617122458.jpg

 

20240617122459.jpg             20240617122500.jpg

 

あなたの意図や行動に寄り添って音を届ける

" 自分センサー " を搭載した世界初の補聴器

その特徴は4Dセンサーテクノロジーの働き

🔸 周囲360°の音の情景を収集・認識

🔸 どのような会話の場面なのかを判別するために頭の動きを監視

🔸 どのような行動を取っているかを感知するため身体の動きを監視

🔸 活発な会話(発話)があるかどうかを監視

 

自分センサー付き インテント2  片耳 390.000円 ~

                 両耳 704.000円 ~

 

当店では2週間の試聴貸し出しをしております。

お気軽にご相談ください。

 

補聴器 ゴム耳せんを交換

  • 2024/06/10 15:02
  • カテゴリー:補聴器

補聴器のお客様で

最近 片耳だけハウリングがして気になるとのことでご来店されました。

 

以前 補聴器を着けていると こもってくるのでと

ゴム耳せんに切り込みを入れました。

そうすることで、隙間ができてこもりが減ります。

20180628160948.JPG

 

今回 耳せんが汗などを吸って劣化し、以前より隙間が大きくなり

ハウリングが起こったと考えられます。

なので 補聴器にも慣れてこられたので

耳せんに切り込みを入れずに

音量を調整させていただきました。

補聴器 1日 8時間着けている

  • 2024/06/06 16:24
  • カテゴリー:補聴器

3ケ月前に耳あな型補聴器をお作りいただいたお客様です。

補聴器の相談に来られた時は

着けることに抵抗があったようですが

試聴貸し出し中は、1日8時間ほど着けられていたので

補聴器にも慣れて、聞き取りが良くなったということでした。

 

初めての補聴器でしたら、最低でも毎日4時間着けられるほうが

いままで聞こえていなかった音にも慣れて

聞き取りもスムーズになってきます。

 

今回は3ケ月のメンテナンスにご来店されたときは

毎日 8時間は着けられているということでした。

 

20240604162519.png

補聴器 高音が響く

  • 2024/04/22 11:09
  • カテゴリー:補聴器

いつも補聴器のメンテナンスにお越しいただいているお客様が

高音が少し響くとのことで

微調整をさせていただきました。

 

陶器のコーヒーカップを棒でたたいて

カンカンという高音を出しながら

聞こえの調整をしました。

 

20240422111024.JPG

補聴器 乾燥器

  • 2024/04/19 15:23
  • カテゴリー:補聴器

充電式 耳あな型 補聴器を

充電しながら乾燥・除菌させる器械

ドライキャップ

20240419152024.jpg

 

 

今回 充電式 耳あな型 補聴器をお作りいただいたお客様。

紛失しないように 落下防止アクセサリーを着けることになりましたが、

アクセサリー脱着の金のフックが補聴器の充電器に接触したら

不具合がおこります。

そこで

アクセサリーの紐を長くすることで

充電器に当たらないように工夫しました。

 

ドライキャップをそのまま置くだけでオッケーです。

 

20240419152025.JPG

補聴器 耳せんの形状を変える

  • 2024/04/16 15:55
  • カテゴリー:補聴器

今 お貸出し中の補聴器 シグニア シルク チャージ&ゴーIX(軽・中度の方)

聞こえやすく快適で

着けていることを忘れるくらい自然な感じだそうです。

20240402123451.jpg

ただ 耳栓が少し痛い時があるとのことでご来店されました。

 

この商品には豊富な耳せんが揃っているので

もう少し小さいものと替えて

引き続き試聴貸し出しをさせていただきました。

 

20240416162256.JPG

 

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2025年06月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed