エントリー

カテゴリー「補聴器」の検索結果は以下のとおりです。

補聴器 違う器種に替えてみる

  • 2019/05/19 17:00
  • カテゴリー:補聴器

初めて補聴器をお考えのお客様には

2週間のお貸出しをしています。

 

補聴器から入ってくる音は

今まで聞き慣れた音とは違い違和感があります。

そして

聞き取れなかった周囲の雑音なども聞こえてきます。

でも

それは聞こえのいい人であれば自然なことです。

ですから補聴器を実生活の中で試して

補聴器に慣れるようにしていただいています。

 

今 お貸出し中のお客様も

初めは自分の声に違和感があったが

時間が経つうちに慣れてきたそうですが

小さい低い声の男性に話しかけられた時

聞き取りが悪いとのことでした。

そこで 違う器種に替えてみることにしました。

 

補聴器も色々試していただき

ご要望に添えるように努力をしていきたいと思っております。

 

20190519105549.jpg

  

補聴器 アクセサリー

  • 2019/05/14 16:10
  • カテゴリー:補聴器

オーティコン オープンとシヤ専用 アクセサリー

20190514161651.jpg

 

                                 ¥50,000

 

授業や講演などの際、特定の話し手の声を鮮明に聞きたい場合に

コネクトクリップは役立ちます。

話し手にコネクトクリップを装着してもらうことで

遠くにいても相手の声が直接補聴器へ届きます。(20mの距離まで)

 

使用が特に効果的なシチュエーション

  • 学校の授業や講義
  • 結婚式や誕生祝などの会場
  • 車内
  • バーやにぎやかなレストラン
  • ビジネスプレゼンテーション

20190514161650.jpg

 

テレビやパソコン、スマートフォンなど

日常生活において欠かせない様々な身近な機器と

ワイヤレスで簡単につなぐことができます。

 

20190514160833.JPG

20190514160832.JPG

補聴器を片耳に着ける場合

  • 2019/05/06 13:43
  • カテゴリー:補聴器

耳鼻科で聴力検査された結果を持参されたお客様ですが

軽度難聴レベルの数値でした。

・会話中に相手の声を聞き返す。

・小声やささやき声が聞き取りにくい

日常生活ではそれほど不自由されてないそうです。

少し離れた会話が聞こえないので

そろそろ補聴器をと思われたそうです。

 

確かにこれくらいのレベルから補聴器を着けられる方が

・聴力が低下していくのを少しは防ぐことができる

・小さい音から慣れていくので違和感が少ない

補聴器を着けるメリットはあります。

 

両耳に着けた方が良いことは理解されていましたが

苦痛になるのでとりあえずは片耳からのご希望でした。

 

20190420124451.JPG

 

聴力検査と語音弁別の結果は左右同じくらいでしたので

左右で聞き比べをしていただき

結果 左耳に着けることになりました。

そして

色々な場面で試していただくために

お貸出をしました。 

地域の方とのコミュニティー

先日

『 訪問看護ステーションにしお 』を立ち上げられた

 西尾様からの依頼を受け

『ふらっと相談室』で下記の内容で講話をさせていただきました。

 

20190421181430.JPG

 

ぬくもりのある一軒屋

広い間取りの居間に、地域の方が集まるコミニティーの場

20190421183007.jpg

 

今回 20名くらい集まっていただき

約1時間の話でしたが、みなさん真剣に聞かれ

終了後も色々質問をされました。

20190421173452.jpg

 

講話を聞かれた方の感想をまとめてメールでいただきました。

20190421173453.jpg

 

補聴器店に相談だけでは行きづらいので

今回のような話が聞けて良かったと言っていただけました。

 

この

訪問看護ステーションにしお さまでは

楽しい雰囲気の中で聞ける講話をされたり

介護の色々な悩みの相談をされています。

補聴器が初めてなので不安なことも

  • 2019/04/16 14:40
  • カテゴリー:補聴器

現在 補聴器が初めてのお客様に貸出しをしています。

貸し出し中 気になったことを

メモ書きされて調整に来られました。

 

補聴器に少しずつ慣れてきたので

テレビの音量もかなり抑えられたそうです。

しかし

自分の声の響きや、聞き取りにくい場面もあるので調整してほしいとのことでした。

そして

自分の声の響きが気になるということなので

違うメーカーの補聴器と聞き比べてもらいました。

 

20190416143557.JPG

 

その結果は最初の補聴器の方が聞きやすいということで

再調整をして貸し出しをしました。

 

初めて補聴器を着けるということは

聞こえる喜びもありますが

初めての体験ばかりなので不安要素の方が大きいと思います。

お貸し出し中に

色々と感じたことを言っていただく方が

調整やアドバイスができます。

ご遠慮なくご相談ください。

補聴器 年に1度は聴力測定

  • 2019/04/07 17:08
  • カテゴリー:補聴器

3年半前に補聴器を作られたお客様が調整に来られました。

 

補聴器を議題にしたテレビ番組で

「低音を上げると良く聞こえるようになった」っと言っていたのを見て

低音を上げた方が良いのかと相談されましたが

それぞれの聞こえの周波数が違うので

それは一概にはいえないです。

 

まず 3年が経っているので聴力測定をしてから

調整をすることにしました。

 

20190407141014.JPG

 

その結果

聴力全体に変化が見られたので

最新のデータに基づき再フィッティングを行ったら

よく聞こえるようになったようです。

 

補聴器は

定期的に聴力測定を行い

継続した調整を行うことが大切です。 

補聴器の急速乾燥除菌器

  • 2019/04/05 14:20
  • カテゴリー:補聴器

補聴器メーカー オーティコンより

急速乾燥除菌器 『 パーフェクト ドライラックが登場しました。

 

20190405135949.gif

20190405135950.jpg

 

 ¥9.000(税抜き)

 

*全方位紫外線照射で除菌

*45℃で優しく乾燥

*30分で除菌と乾燥が完了

何といっても乾燥座剤不要で手間いらずなのがいいですね。

補聴器 両耳装用を断念

  • 2019/04/01 17:36
  • カテゴリー:補聴器

病院の先生の話を聞き漏らしがちなので

補聴器が必要かと思われてご来店されました。

 

両耳装用をご希望されていましたが

聴力測定をしたら、左右に差がありました。

まずは両耳で聞いてもらいましたが

やはり

悪い耳では、響きが強く現れ

良い方の耳の聞こえを邪魔してしまい

聞こえの効果が低下する結果となりました。

 

20190406111451.png

 

両耳に着けるのはやめて

まずは良い方の耳に着けることにしました。

 

補聴器は体験してみないとわからないことばかりです。 

耳あな型補聴器 ベントの大きさの違い

  • 2019/03/17 17:31
  • カテゴリー:補聴器

数年前 他店で片耳に耳あな型補聴器を作られました。

補聴器を着けていない側からの音声も聞きたいとの思いから

認定補聴器専門店を探して当店に来られました。

 

今回初めて補聴器を着ける耳は

反対側の耳よりも聴力が悪いため

最初は違和感があります。

 

そして

耳あな型補聴器のこもり感を軽減するための通気口の

大きさも違ってきます。

20190317172935.JPG 

(この写真は見本です)

 

聞こえの悪い方は右の通気口です。

左に比べて小さいです。

通気口を空けることでこもらないようにしますが

反面、音漏れもします。

ですから・・・

聞こえの悪い方は穴を大きく空けてしまうと

音漏れがして聞こえの効果が悪くなります。

 

その違いをご理解いただいた上でお作りいただきました。

軽度難聴での補聴器の認識

  • 2019/02/23 15:26
  • カテゴリー:補聴器

20190223132358.jpg

 

最近 少し聞こえに不安を感じている方がご相談に来られます。 

日常生活では聞こえているので

そんなに不自由さはないが

特定の場面において不自由を感じることがあるというのが軽度難聴ですね。

 

常に聞こえにおいて不便を感じているわけではないので

中等度難聴以上の方の場合に比べて

補聴器の装着に悩む方が多いのが特徴です。

 

では・・・

『 聞こえがもっと悪くなってから使用するのがいいのでしょうか?』

それは一概には言えませんが

軽度難聴のうちから補聴器を使っていると、

難聴が進んでもよく聞き取れる傾向にあります。

これは脳の働きに関係してきます。

耳は音を伝える伝達器官で

実際に音を聞いているのは脳です。

難聴とは

耳の機能が低下することで

脳に伝わる音の情報が減少している状態です。

十分な音を入れて脳に刺激を与えることが重要です。

 

20190223133349.jpg

 

軽度難聴のお客様にも

試聴お貸し出しをして

ご要望に応えられるように、何度も調整を行います。

そこで

補聴器のメリット、デメリットを十分に理解されてから

ご検討いただいております。

  

いろいろ補聴器でお悩みでしたらご遠慮なくご相談ください。

 

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed