エントリー

カテゴリー「補聴器」の検索結果は以下のとおりです。

補聴器 お渡しの際のご説明

  • 2025/05/06 13:17
  • カテゴリー:補聴器

充電式 耳かけ型補聴器をお誂えいただいたお客様に

お渡しする準備が整いました。

 

前回は電池を入れる補聴器でしたので

充電式の取り扱いを説明させていただいきました。

20250506131721.JPG

 

前回の補聴器は約8年くらい使われていたので

音の歪と弱音 長年使用による劣化の症状でした。

 

今度買い換えるなら

電池交換が不要な充電式がいいと思っておられたようです。

 

新しい補聴器になり聞こえがよくなって

喜んでおられました。

 

 

補聴器をつけることは自然なこと

  • 2025/05/02 15:06
  • カテゴリー:補聴器

見えにくくなったら

メガネを掛けることで、目の負担を軽減してくれます。

聞こえにくくなったら

補聴器を着けると聞こえが楽になります。

 

メガネも補聴器も生活を快適に便利にしてくれるツールです。

 

20250502150704.JPG

 

ただ

補聴器はメガネと違って、すぐに快適に聞こえるわけだはありません。

最初は音の調整をしながら、少しずつ慣れていく事が大切です。

 

20250502150705.JPG

 

お気軽にご相談にお越しくださいませ。

店頭に詳しいい資料をご用意しております。

聞こえにくさは疲れる

  • 2025/04/27 13:56
  • カテゴリー:補聴器

 聞こえは脳に影響を与えています

 

聞こえにくくなってきて そのまま放置しておくと

いろんなリスクがでてきます。

まずは耳鼻咽喉科医院に受診されることをお勧めします。

 

20250427135812.jpg

 

補聴器 フィルターの詰まり

  • 2025/04/20 16:17
  • カテゴリー:補聴器

補聴器の点検やお掃除に久しぶりにご来店されました。

 

「最近 周囲の人との会話が聞き取りにくくなってきた」

との事でしたので聴力測定をしてみたところ

変化はありませんでした。

 

聴力測定をする前に フィルターのチェックをしたら

そこには耳垢が詰まっていたので

結局 そのフィルターを交換したら聞こえがよくなりました。

 

20250420161810.jpg

20250420161811.JPG

 

補聴器は自宅でのお掃除も大切ですが

定期的にご来店いただき いろいろな箇所を点検し

必要であれば部品(有料)を交換いたします。

 

より快適な聞こえを持続していただくためのお手入れ

 

 

補聴器 新商品をVRで体験

  • 2025/03/29 15:42
  • カテゴリー:補聴器

補聴器メーカー オーティコンの営業担当の方が来られて

新商品の内容をVRを使用して実体験をさせてもらいました。

 

騒がしいパーティー会場に自分がいて

4人グループと会話をしているという場面です。

話かけられた人の方に顔を向けると

その人の会話が良く聞こえ、周囲の人の声が抑えられます。

とてもリアリティーがあり補聴器の良さがわかりました。

 

20250329154539.JPG

 

オーティコン 新商品の「インテント」

特徴として

自分センサーでよりクリアな音質を実現することで

会話を楽しむことができます。

どんな場面、瞬間でも聞こえに自信をもつことができます。

 

当店ではオーティコン インテント補聴器を体験でき

2週間の試聴貸し出しをしております。

 

補聴器 自分の耳が悪くなった?

  • 2025/03/23 14:26
  • カテゴリー:補聴器

補聴器の点検とクリーニング、調整等

頻繁にお越しいただいているお客様ですが

自分の耳が悪くなってきたのかと不安になり来店されました。

 

1年前にも聴力測定をしましたが

今回 どれだけの変化があるかを調べました。

 

20250323142655.JPG

 

結果 以前と比較しても悪くなってなかったので

お客様も安心されました。

 

何か補聴器でお困りの事がございましたら

ご遠慮なくご相談くださいませ。

補聴器 カラフルなイヤモールド

  • 2025/03/08 15:37
  • カテゴリー:補聴器

標準 耳かけ型 補聴器のご注文をいただき

補聴器とイヤモールドがお店に届きました。

 

お客様にお渡しする前のチェックをおこないます。

・聴力測定の波長を補聴器の音量確認

・スウィッチの確認

・イヤモールドのチューブを付ける

20250308155051.JPG

 (補聴器を着けてもらってから、チューブの長さをお客様の耳に合わせます)

 

今回のお客様はイヤモールドの色をブルーカラーにされました。

20250308154034.JPG

耳に着けられたときにきれいです。

 

以前にもご紹介しましたが

標準 耳かけ型補聴器のイヤモールドにはカラフルな色があります。

 

20230918102916.JPG

 

補聴器 試聴お貸出し

  • 2025/03/04 15:02
  • カテゴリー:補聴器

補聴器が初めてのお客様

耳鼻科医の処方箋でご来店いただきました。

 

聴力測定では左右差があるので

両耳に補聴器を着けると違和感があるかも知れないことをお伝えし

店頭でまずは片耳だけ

次に両耳を試聴していただきました。

やはり 両耳で試聴すると

左右のバランスに違和感があるようです。

なので 2週間の試聴貸し出しは片耳にされました。

 

2週間後 補聴器に慣れてきたので

両耳でもう一度 試してみたいと言うことで

引き続き 2週間 試聴貸し出しをさせていただきました。

20250304153041.jpg

補聴器は感覚的なものがありますので

じっくりとご要望に沿えるよう対応をさせていただいています。

 

すごい補聴器 発売!!

  • 2025/02/01 15:07
  • カテゴリー:補聴器

店主が音を聞いて驚きました!!

 

75年以上にわたり、フォナックは聞こえの課題に挑み続け

かつて体験したことのない

クリアな音の世界へたどり着きました。

 

フォナック オーディオ インフィニオ スフィア

20250201150905.JPG

 

「ことば」と「雑音」を切り離し、雑音を取り除くことに成功。

どの方向から聞こえる声も

周囲の雑音がどんなに大きくても

まさに透き通ったクリアなことばとして届けます。

 

20250201150907.JPG

 

YouTubeでPR動画が見れます。

20250201151723.JPG

 

充電式補聴器 プレミアム 片耳 743,000円(充電器付き)

       アドバンス 片耳 545,000円(充電器付き)

 

フォナック オーディオ インフィニオ スフィアの試聴体験は

ご予約が必要となります。

補聴器 音量調整リモコン

  • 2025/02/01 11:18
  • カテゴリー:補聴器

補聴器だけでは満足いかない場面があります。

そんな時 さまざまな機器があり

聞き取りやすく、生活が便利で楽になります。

 

そのひとつが・・・

 

昨日 補聴器をお作りいただいたお客様が

以前 パンフレットを見られていて

ボリューム調整をする便利なリモコンがあると知り

ご購入いただきました。

 20250201112725.jpg

          ¥24,200(税込)

 

ボリューム調整だけでなく、プログラムの変更などを

手元の操作で簡単にできます。

当店に在庫もございますのでお試しください。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed