インフォメーション

       補 聴 器 と 眼 鏡 の 専 門 店
                                   since 2015

 20150524192557.jpg

       20230630100145.jpg

 

営業時間 9:30~18:00        

     20241027104717.jpg

 

 財団法人 テクノエイド協会公認 

            認定補聴器専門店

          大切な補聴器選びは信頼の
認定補聴器技能者がいる認定補聴器専門店」です。

 

20220327124114.jpg      20220327124237.jpg

安心をお届けするマークです。

厳しい審査を経て『認定補聴器専門店』登録されました。
京都府内では24店舗  洛西地域では
当店が初めての認定店になります。

 

 補聴器取り扱いメーカー  

20230629140530.jpg        20230629140531.jpg           20230629140532.jpg

 オーティコン        フォナック       ワイデックス

 

20230629140604.jpg        20230629140642.jpg           20230629140603.jpg

  スターキー        バーナフォン          シグニア

 

 20230629140643.jpg         20230629140644.jpg

   ユニトロン          リオネット

 

 

 

 

  国家検定 眼鏡作製技能士 

20221118114223.jpg

20221119153043.jpeg

 認定眼鏡士が国家検定の『 眼鏡作製技能士 』に昇格しました。

 私たちは1級の眼鏡作製技能士 有資格者です。

20230630135928.jpg

 

20241111104529.jpg 

京都眼科医会HP

 

    20221010104830.png

   アイ フレイル

 

20220313122053.jpg

小さな店舗ですが、補聴器とのつきあい方、

眼鏡の楽しみ方がぎっちりと詰まっております。

どういうこと?というと・・・

店主 吉野 泰清(よしの やすきよ)は、24歳から補聴器、眼鏡の販売や調整に従事しています。大阪で兄と営んでいた眼鏡店では、大阪府内の総合病院、耳鼻科クリニックで色々な補聴器の調整をしてきました。また令和4年3月末までの 20数年間、大阪の日本眼鏡技術専門学校で、補聴器非常勤講師の委嘱を受けていました。

 

37年以上補聴器販売に携わっている認定補聴器技能者です。

 

20240611165047.JPG

自慢の補聴器工房のようす。

お客様に耳の状態をご理解いただくためのシカケがいっぱい。 

聞こえの測定、試聴の結果から聞こえの効果が期待できる
補聴器をできる限りご予算内でお選びします。

補聴器 2週間の試聴貸出 (無料) をおこなっています。

 

いっぽう メガネでも

夫婦とも「国家検定 眼鏡作製技能士 1級」の資格も併せ持っています。
お客様のご要望をじっくりとお聞きし、ゆっくり時間をかけて視力測定を行い、最適なメガネのご提案をいたします。

 

妻(紀子:のりこ)は、米国で「オプチカル・カラー・アナリスト」の資格を取得した、メガネファッションと色彩の専門家です。

メガネは大切なお顔にのせるものですから慎重にお選びします。お客様のお顔を造形学の観点から・その方のもつ色素から『似合うメガネ選び・カラー選び』のお手伝いをします。

             20181016110353.JPG

「この町の専門店」として、地域に溶け込んで

「無くてはならない店」と言っていただけるよう、

たのしみながら日々がんばっています

 

 

   フレーム 

 
20160503130334.png 
 20191123145218.jpg     20200929141617.JPG

  カムロ                                                        FLEA

 

20201018133529.jpg                               20160503130011.jpg

 20201018133530.jpg       20190207114404.jpg

               iso Tope                                                       Putri

 

    20240301115511.jpg20240301115354.png

                      JISCO 

 

 20221228154302.jpg   

  キャサリンハムネット

 

20230929155439.jpg  20230929155639.jpg

     バランサー

 

 20160503141632.jpg        20221228155922.png

 20221228155816.jpg   20221228155818.jpg

                 ハマモト

 

20221228152843.jpg

                        パサパ

 

 20221228143653.png  小顔の方にフィットするサイズ

20221228143654.jpg  20221228143655.jpg

  コキット

 

20230107160935.jpg20230107160936.jpg20230107161436.jpg

 SOLAIZ サングラス 

 

当店おすすめの 老眼対策レンズ

20190504165142.jpg センチュリーAI シリーズ

                20190504130343.jpg

センチュリーAIレンズ

 

            

 Kids メガネはじめました 

 9歳までのお子様用のフレームを主に取り揃えています。

 

                        20221206120736.jpg

                      20221206131901.jpg

 ページ欄のKids メガネをご覧ください。

 

 

 日々のできごと 

エントリー

2018年10月の記事は以下のとおりです。

補聴器 オーティコン 新商品

  • 2018/10/30 16:20
  • カテゴリー:補聴器
先進チップが可能にする豊かな聞こえの世界

オーティコンに新商品が発売されました。

『 オーティコン シア 』

20181030125245.jpg

 

20181030130648.jpg

耳かけ・耳穴が勢揃い!

 

オーティコン シヤは

昨年より先駆けて販売されている

オープンと同様のICチップを内蔵されているので

オーティコンの一世代前の補聴器と比較して

50倍の処理速度を誇るパワフルな機種です。

チップの技術によって高品質な音を実現します。

そして

補聴器とさまざまな機器とワイヤレスでの接続が可能になり

音楽も高音質なステレオサウンドで接続が可能です。

iPhoneとの直接接続やTVアダプターとの併用で

テレビ音声を補聴器に届けるなどいろいろな可能性が広がります。

 

 20181030131837.jpg

 

初めての遠近両用メガネ

今お使いのメガネは

事務仕事をされているので

近々レンズを入れた手元専用を使われています。

 

最近は遠くも見づらく疲れやすいので

どのようなメガネをかければいいかをご相談に来られました。

 

遠視・乱視を潜在的に持っている方なので

遠くを見る時でもメガネを掛けた方が楽であることは以前からお伝えしていました。

ですから

今回オールマイティーに使える遠近両用メガネをお勧めしました。

 

視力測定を終え次ぎにフレーム選びです。

あまり負担の少ない軽いメガネがご希望でしたので

フレーム2,5グラム 軽量 ふちなしメガネを提案しました。

 

20181028163546.jpg

 

レンズに直接穴を開けているのでネジのゆるみがありません。

色々な特徴があるフレームです。

 

20180108171921.jpg

 

ふちなしフレームですから、デザイン・サイズは自由自在!

お顔にピッタリフィットするように合わせます。

これなら長時間掛けられそうっと喜んでくださいました。

 

サイクリング用 サングラス兼メガネ

今回 ご来店いただいたお客様は

出勤で最寄りの駅まで自転車で行かれたり

Offの日は自転車で遠出をされるそうです。

 

夏の日差しほど眩しくはないが

この季節でも日中や夕方眩しい時があるので

サイクリング用のスポーティーなサングラスが欲しいとのことでした。

 

サイクリング用として濃いレンズカラーを入れることもできますが

アウトドアでしか使えず

インドアではメガネをはずさなければいけません。

 

そこで以前から当店が推奨してる

紫外線量によってレンズの色が変化する調光レンズにされました。

 

フレームは軽量でスポーティなデザインのものです。

20181022153721.JPG

 

京象嵌作り 体験

昨日 京象嵌作りのワークショップに参加してきました。

 

そもそも 象嵌とはどんな物なのかも知らずに参加し

1200年以上の伝統を持つ最も古い工芸品のひとつであり

その歴史も教えていただき凄いことを知りました。 

 

金銀で模様をかたどって鉄地金に嵌め込み、漆で焼き上げた品です。

作製するのは携帯ストラップ・ペンダント・ネクタイピンのどれか一点です。

20181020114813.jpg

私はペンダントに挑戦。

 

ひとりずつに準備されていて

行程の説明をうけてから作業開始!

 

20181020114814.JPG

 

純金、純銀の平金を模様に抜いたものを使って

自分のイメージでデザインしますが

絵心のない私なので悩みました。

 

20181020114859.JPG

 

イメージしたデザインを

布目にあてがい小さな金槌で打ち込んで模様を描いていきます。

20181020114900.JPG

20181020114942.JPG

20181020114941.JPG

20181020124220.JPG

ここまでの行程で終わりです。 

後は工房の方が漆を塗ったり、磨きを掛け仕上げてから

郵送して下さいます。

どんな作品に仕上がっているか楽しみです。

 

このような伝統工芸が体験できてよかったです。

お世話になったのは

嵐山にお店と工房がある中島象嵌さんでした。

20181020124334.jpg

 

スマートフォンで補聴器操作

  • 2018/10/15 10:45
  • カテゴリー:補聴器

20181015150010.png

 

20181015104137.png

 

オーティコン オープンシリーズでは

i Phone®やAndroid®搭載のスマートフォンで

専用アプリ、Oticon ON を入れます。

20181015131053.png

 

他の補聴器のように中継器を使用せず

スマートフォンでダイレクトに

補聴器を簡単に操作することが可能です。

20181015151559.JPG

 

音量調節、プログラム変更、「補聴器を探す」機能、電池残量通知など

様々な機能に利用できます。

 

たとえば

テレビとオーティコン専用アダブターを繋げることで

補聴器にダイレクトに通信し、迫力ある音声が聞けます。

 

20181015151927.jpg 

オーティコン・オープン 専用アダブター \28,000 (税別)

 

20181015151451.jpg

 

そして 補聴器の音量を上げ下げできます。

20181015151600.JPG

 

 

秋はボルドーカラーがおしゃれ

少しずつ肌寒い季節になってきました。

半袖から長袖に衣替えですね。

 

メガネも衣替え。

 

今年はボルドーやグレー、ブラウンカラーの

チェック柄が流行のようです。

メガネではお決まりですが、ボルドーカラーが秋には人気です。

 

今回 お作りいただいたメガネも

ボルドーカラーにテンプルはグレーの花柄。

 

20181012151906.JPG

 

写真ではわかりずらいですが

同系色のグレーボルドー15Gのレンズカラーを入れています。

 

20181012151907.JPG

 

フレームのボルドーカラーは

色のイメージが

黒やブラウンのように

重すぎず、また落ち着きすぎないので

お顔の印象を華やかにしてくれます。

テレビの音声が直接補聴器から聞こえる

  • 2018/10/08 15:27
  • カテゴリー:補聴器

補聴器を着けていてもテレビが聞こえにくい・・・

っと言うお客様の声を聞きます。

近年 テレビも大型化し画質・音声ともに性能を上げてきたので

臨場感が増し見る者を楽しませてくれます。

ただ・・・

補聴器を着けている者にとっては不便な事の方が多いようですね。

なぜなら・・・

臨場感を得るためにテレビのスピーカーは後ろや横の位置に付いています。

その方が音が広がるからです。

広がる音を補聴器は捕らえにくいです。

昔のブラウン管テレビだとスピーカーは正面に付いていたので

補聴器のマイクに音が入りやすかったです。

 

そこで・・・

補聴器の聞き取りだけでは難しい場合に

より快適な聞こえをサポートするキットがあります。

テレビと補聴器をワイアレスでつなぎます。

 

20181008133055.JPG 

フォナック補聴器  テレビパッケージ \50,000 (税別)

(他社メーカーの補聴器にも色々あります)

 

まず コムパイロットエアーを胸元に留めて使います。

20181008133020.JPG

 

テレビの音声をコムパイロット経由で補聴器に届けるテレビリンク。

テレビの音声出力端子などに差し込みます。

 20181008133021.JPG

 

周りを気にせずお好みの音量で聞けます。 

20181008133211.JPG

最新 チラシ

 20181006162839.jpg

 

20181006162818.jpg

耳も目も左右のバランスが大事

  • 2018/10/02 17:12
  • カテゴリー:補聴器

片耳に補聴器を着けられて1年2ヶ月経ちましたから

補聴器にも慣れてこられました。

そして

着けていなかった耳にも補聴器を着けた方が

バランスが良いのではないかとご相談に来られました。

 

20181002154317.JPG

 

以前もブログに記載しましたが

目・耳から入ってくる情報を脳で処理しています。

目も耳も左右あることによって

右脳・左脳の役目を果たしています。

ですから

両目・両耳のバランスが悪いと何かしら身体に支障をきたすかも知れませんね。

 

20181002154624.jpg

 

メガネは視力測定をして両眼にレンズを入れます。

補聴器も両耳に着ける方がバランスはいいですね。

でも・・・

補聴器の場合 最初は違和感がありどうしても着けづらく思われる方は

片方の耳から始められてもかまいません。

その時は

聴力によってどちらの耳に着けたほうがいいかを判断します。

 

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

新着画像

2018年10月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed