エントリー

カテゴリー「メガネフレーム」の検索結果は以下のとおりです。

おしゃれなラウンド型 メガネ

何本もメガネを持っておられるお客様ですが、

当店でお作りいただくのは初めてです。

 

今まではスクエアタイプのフレームでしたが、

今回 おしゃれなボストンタイプのフレームでお作りいただきました。

(自然界に生きる動植物をモチーフにしたメガネフレーム)

 

20200802141517.JPG

 

手元も見えずらくなってきたとのことなので、

遠くから手元にかけての度数がスムーズな流れになって使いやすい

Nikonの遠近両用レンズで作られました。

20200802150027.jpg

 

次は中近レンズ

以前 デスクワークでパソコンをされる時間が長いので、

近々レンズ(手元広々)のメガネを作っていただきました。

 

20200718115854.jpg

近くを重視した見え方になり、 基準となる距離よりも10~15cmほど遠くにある

文字も見えるような設計ですから、パソコンのキーボードを打ちながら画面を見るのに

むいているレンズです。

 

今回 新たにお作りいただいた中近レンズ(室内用)は、

接客をすることもあり、近々レンズだと掛け外しをしなければいけない不便さが

あるとのことで、室内で対応できるレンズをお作りいただきました。

20200718115318.jpg

デスクから室内範囲が見渡せる設計になっているので、

掛けたり外したりする必要はありません。

事務仕事、家事一般などにむいているレンズです。

 

フレームは女性に人気の "ボストンタイプ " のフレームです。

瞳が丸く大きいので、目の形状と比例したラウンド型がとてもお似合いでした。

20200718113147.JPG

 

Nikon 調光レンズ

・まぶしさが気になる方に

・1本で一日中アイケアをしたい方に

   Nikon トランジションズ

室内ではクリア、屋外で濃度が変化 掛け替え不要

そして UV・ブルーライト・まぶしさの光ストレスから目を守る。

 

20200704154448.JPG

20200704154413.JPG

20200704154447.JPG


今回 お友達が調光レンズを掛けていて、掛け替えしなくいいので便利

というのを聞かれてお作りいただきました。

 

また 数本メガネをお作りいただいているお客様も、

外出の時はサングラスを持たないといけないのでかさ高になるからと

調光レンズでお作りいただきました。

 

20200704154215.JPG 

 

メガネを選ぶ Part2

メガネに興味があるので、いろいろ見てみたいと立ち寄られました。

今 掛けているフレームは,、シャープなセルフレームの個性的なデザインで

ご本人も気に入っておられます。

 

色々とフレームを見ていただく前に、

顔型を分析して、ご提案させていただいたのが

曲線ラインのメタルフレームです。

 

20200703171851.JPG

 

今 掛けておられるメガネとは対照的ですが、

ブローラインをハッキリさせることでお顔の引き締まりがあり、

お客様のエレガントなイメージに合うパープルピンクのフレームを

お勧めしました。

 

洋服に合わせてメガネも掛け変えると、喜んでお作りいただきました。

 

度数とフレームとのバランス

今回 他店で購入されたメガネの度数が合いにくいとのことで来店され、

このメガネを作られました。

 

20200613140552.JPG

 

度数が強い方には最適なフレームです。

サイズが小さい(46)ので

レンズの厚みや映り込み、目の大きさなどがある程度 緩和されます。

 

普通ならこれくらいのレンズの厚み(約7㎜)になります。

20200613162000.JPG

 

このフレームだとレンズの厚みを5㎜に抑えられました。

2㎜の違いですが、レンズの厚みにしたらこの差は大きいです。

 

 20200613140553.JPG

 

お渡しの時にフィッティングの微調整をさせていただき

顔にフィットして軽いので、とても喜んでいただけました。

メタル スクエア型フレームは新鮮

サイズが小さめのオーバル、ボストン、ラウンド型メタルフレームの

デザインは多くありますが、

スクエア型の小ぶりなデザインは、なかなかありません。

 

人気フレーム " プトゥリ " はスクエアの変形型で新鮮なデザインと、

フロントは明るいボルドーとゴールドの高級感ある配色です。

 

 

 

20200601163613.JPG

 

このフレームを見たとき、一瞬で気に入り仕入れをしました。

今回 お手元用として作られたお客様も、色々なフレームを見られた中、

気に入っていただけました。

ステイホームが長引くので

ステイホームが続く中、

仕事がテレワークになり、パソコンを見る時間が増えた、

習い事をされていた教室が閉鎖になり、読書やテレビを見る機会が増えた など、

皆さんが言われるのには『 目が疲れやすくなった 』とのことです。

少しでも目を楽にしたいのでメガネを作りに来られます。

 

今回も手元用メガネを作りに来られましたが、

視力測定したら遠方視力もあまり見えていないので、

遠近両用の手元広々タイプ ウオークを提案させていただきました。

 

遠近・中間重視 ウォーク

20180413104434.jpg 20200510152931.png

 

 

 従来設計の 遠近タイプ は遠方重視 アクティブ

20180413103836.jpg  20200510153154.png

 

 

見え方の比較

ピンクは遠方の見える範囲、ブルーが近用の見える幅です。

     アクティブ                  ウォーク 

20200510153155.jpg      20200510153056.jpg

 

  

遠近両用レンズにも2タイプありますので、当店で体験してください。

テレワークでメガネを2本

仕事でパソコンをされているので、目が疲れるからと

以前にメガネを作くられて職場に置いているそうです。

今回

テレワークも多くなってきたので、自宅用にもと

同じ度数でブルーライトカット付きのメガネを作られました。

 

20200508121931.JPG

 

今の社会は在宅勤務が増え、長時間パソコン作業をするため

目に負担がかかってきます。

それを楽にしてくれるアイテムのひとつがメガネです。

 

使用目的や目的キョリによって、度数の合わせ方が違ってきますのでご相談ください。

遠方用と手元用メガネを分けて使う

手元用のメガネを作りに眼科の処方箋を持って来られ、

手元用だけ記入された処方箋度数の確認をしてもらう中、

普段 裸眼ではテレビや遠くも見づらいと言われたので、

お店で再測定することになりました。

 

遠方度数も試してもらい良く見えたので、遠近両用メガネを希望されましたが、

今まで手元用メガネしか使っていない、遠近両用の経験が無い、

高年齢のため足元も危ないと判断し、遠方と近用分けて作られることになりました。

 

20200505112350.JPG

 

遠方用メガネは

明るいボルドー系のシルエットのフレームを気に入っていただきました。 

ご来店いただいたお客様の安心・安全のために

メガネの調整や修理、視力測定

補聴器では音量調整、メンテナンス、聴力測定など

日常生活において「見ること」「聞くこと」に不便さを感じられ来られます。

ですから

当店に来られたお客様の安心・安全のためにできる限りのことを行っています。

 

メガネ・サングラスはクリーナで拭き取りを行っています。

 

20200413152922.jpg

 

また 検査機器やメガネ仮枠

補聴器測定器なども除菌剤で除菌を行っております

 

20200413154159.JPG

20200413154133.JPG

 20200413160919.JPG

 

 

先日 今のメガネが少し見にくくなったので新しいメガネを作りに来られました。

接客時はマスクを着用させていただき、少し距離をおくように心がけています。

 

20200413143050.JPG

 

前回はクロ×シルバーのオーバル系のフレームでソフトなイメージでした。

今回はイメージを変えたいとのご希望もあり

ボルドーカラーのシャープなスクウエア型をご提案しました。

物がよく見えることで目や身体も楽になり、

また 新しいフレームで気分転換になっていただけたらと思います。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed