エントリー

カテゴリー「メガネフレーム」の検索結果は以下のとおりです。

手元が広く見える遠近両用

パソコン作業が増えて、手元が少し見にくいため

新にメガネを作りに来店されました。

 

20200121144656.jpg

 

前回 作られた遠近両用レンズの設計は写真左 アクティブ 遠方重視、

今回 おススメした遠近両用レンズの設計は写真右 ウォーク

遠・中・近と均等な設計なので手元も見やすいです。

 

フレームは程よく主張している『フリー』

20210314141519.JPG

 

20210314141822.jpg

前回はオーバルタイプでしたので

今回は変形型でシャープさもあるデザインをおススメしました。 

親子でメガネをお作りいただきました

前回もメガネをお作りいただいているお母様と娘さんが

新しいメガネをと来店されました。

 

お母様はおしゃれで斬新なメガネを何本も持っておられますが、

今回 はじめて丸いボストンタイプを選ばれました。

ⅤioRou

20210226151455.JPG

 

インパクトがありそうなフレームですが、

ブラウン&グレーのスケルトンカラーなので

肌になじみ、目の輪郭をハッキリさせてくれます。

 

 

娘さんは

前回 セルフレームのボストンタイプでしたが、

今回は違うタイプでメタルの丸めがねを選ばれました。

 BELCOM MODE

20210226151456.JPG

 

それぞれ

今までと違ったイメージで新鮮な感じがします。

 

フレーム中心に点線の印を付けています。

それは加工時に

目の瞳孔中心とレンズの光学中心を合わせるためです。

スッキリしたセルフレーム

シンプルで洗練された薄・細デザイン 

アミパリ フレーム

全体に角を落として丸みを意識したデザインに

スッキリした見た目を引き立てる「ビルトインヒンジ」を採用し

360度どこから見てもスマートなフレームに仕上がっています。

 

20210220115309.JPG

 

20210220115233.jpg ¥24,000 (税別)

 

 

 

20210220115310.JPG

 

 20210220115232.jpg     ¥24,000 (税別)

 

セルフレームはインパクトがあるので

顔が引き締まり、小顔効果があります。

シンプルなデザインなのでどのようなシーンでも活躍できます。 

女性らしいフレーム

奇抜すぎることなく、しっかりとした実用性を持ち合わせた

女性らしいフレーム Putri

 

 

フロントはセル、テンプルはメタルのコンビネーション

 

20210126144506.JPG

                              ¥29.000 (税別)

フロントカラーがブラックかと思いきや

上から横から見ると、スケルトンミント・ブラック・イエローの

3色が合わさった生地になっています。

さりげなく手の込んだところが Putri のよさです。

 

20210126144507.JPG

 

 

もう一本はオクタゴン (8角形) のメタルフレーム。

このデザインはなかなかないですね。

人気のボルドーカラーは日本人の肌色に合いやすいです。

 

20210126144532.JPG

                              ¥29.000 (税別)

自分らしいフレームを選ぶ

当店でメガネをご利用いただいているお客様が

息子さんとご一緒に来店されました。

 

それぞれに新しいメガネを誂えたいという事で、

視力測定を行いフレーム選びです。

 

いろいろなタイプのフレームを掛けていただき選択するのが難しかったですが、

お二人とも選ばれたフレームは

isoTope(アイソトープ)

トレンドだけに左右されることなく、バランスのとれた自分らしいメガネを・・・・

 

20210117130133.JPG

 

主張していないようで主張している・・・。

ジャパニーズハンドメイドで上質なフレームです。

 

メガネ ボストン型 カラー違い

ボルドーとブルー カラー 違い

                    ios Tope 

20210108162313.JPG

                      ¥39.000 (税別)

シンプルなボストン型ですから

どのようなシーンでも合わせやすいです。 

白内障の手術をされて

白内障の手術を3ヶ月前にされ

眼科さんの処方箋を持って来店されました。

 

今 お使いのフレームに

遠近両用レンズとパソコン用としての中近レンズを入れ替え、

新たにもう1組 遠近両用メガネを作られました。

 

20201225105013.JPG

 

今まで掛けていたメタルフレームとは真逆の

インパクトのあるセルフレーム。

フレームカラーも上から下にかけて淡くなっていて斬新。

何よりも 

このフレーム (レチルド) の魅力は左右非対称!!

右上リムが少し突起しているので、顔が右下がりの方に効果的です。

 

フレームでイメージが変わる

今 掛けているメガネの度数が見にくくなってきたのと、

フレームのイメージも替えたいという事で来店されました。

 

まずは視力測定をさせていただき、遠近両用の近用部分を1段階上げ、

そしてフレームは

ハッキリとした赤いオーバルタイプのフレームをご提案しました。

 

20201220141505.JPG

 

目元の輪郭がはっきりして、顔色もワントーン明るくなった感じがします。

 

もう一人のお客様はメガネが初めてですから、慣れやすく少し抑えた度数にしました。

今 流行りのボストンタイプのゴールドデミカラーを選ばれました。

20201220141506.JPG

 

トラッドなイメージで違和感なく掛けていただけます。

 

ふちなしメガネからイメージを変えて

ふちなしメガネを掛けておられるお客様ですが、

今回はシンプルなフルフレームがご希望でした。

フチなしフレームは顔を横切る線がないので顔のイメージを崩しませんが、

顔の引き締まりや目元周りの効果はフルフレームの方があります。

 

今回は

シンプルだけれどテンプルとカラーにこだわったおしゃれ感のあるフレームを

選ばさせていただきました。

20201215155225.jpg

 

20201215155226.jpg

 

ボルドーカラーが主体ですが、

フロントはデミ柄になっていて今までにないカラーでおしゃれです!

このフレームに遠近両用レンズでご注文いただきました。

女性に好評 ツーブリッジ フレーム

昔は年配の男性向けにツーブリッジのメガネがありました。

鼻の部分(ブリッジ)をもう一本繫ぐことで、

耐久性を持たすことを目的としていました。

 

今はメガネのアクセントととしたデザインで

おしゃれ感があり流行しています。

でも メンズのデザインが多く、女性が掛けるとハード系になりがちです。

 

そこで・・・

女性が普段使いで掛けられるツーブリッジのモデルがFLEAからでました。

 

20201126131217.jpg

 

20201126133814.jpg

                               ¥30,000 (税別)

 

フロントカラーはブラック、ブリッジとテンプルはボルドーの2カラー配色

可愛いとカッコイイをかもしだしてくれるフレームです。 

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed