スクエア型 セルフレーム
- 2025/07/28 15:41
- カテゴリー:メガネフレーム
ボストン型、ラウンド型
丸みのあるメタルフレームが流行ですが
メガネでインパクトを出したいとき
おしゃれなセルフレームが入荷しました。
52φ サイズ デミブラウンカラー
天地が長いので面長な方にお勧めです
¥20.900(税込)
47φ サイズ スケルトングレー
小ぶりのデザインでブラックカラーより優しい印象
¥20.900(税込)
京都市右京区太秦 帷子ノ辻の補聴器・眼鏡専門店
カテゴリー「メガネフレーム」の検索結果は以下のとおりです。
ボストン型、ラウンド型
丸みのあるメタルフレームが流行ですが
メガネでインパクトを出したいとき
おしゃれなセルフレームが入荷しました。
52φ サイズ デミブラウンカラー
天地が長いので面長な方にお勧めです
¥20.900(税込)
47φ サイズ スケルトングレー
小ぶりのデザインでブラックカラーより優しい印象
¥20.900(税込)
前回は多角形デザインのメタルフレームを
遠近両用でお作りいただいています。
今回 手元が少し見えにくくなってきたのでと
新たにお作りいただきました。
遠用度数はそれほど変化はありませんが
近用を少し上げることにしました。
丸いデザインでメタルのフロントはマゼンダカラー
以前のメガネとは反対でとてもキュートにみえます。
今までのメガネが見えにくくなってきたのでと
ご来店いただきました。
見えにくくなってからは
趣味の手芸も疲れるのでしなくなったそうです。
視力測定の際 基本となる遠用度数をきちんと測定
手元用の度数は普段の見る距離や物の大きさなどが
度数を決定するので、確認をしながら度数を決めます。
フレームは安定感のある人気の”パサパフレーム”
見えにくいという事は目や身体に負担を負わせます。
年齢とともに目のいろいろな病気も出てきますので
まずは眼科医へ行かれることをお勧めします。
掛けておられるメガネレンズのコーティングが劣化
少し見えにくくなってきた
とのことでご来店いただきました。
今のフレームを使用してレンズを交換されるという事なので
そのメガネはそのまま使用していただけます。
1週間後 レンズがメーカーから届くので
その時にフレームをお預かりして約1時間後メガネができます。
遠近両用レンズですから、上下の長さを少しだけ長くすることで
手元が広くなります。
フレームとレンズの大きさを確認
ナイロールフレームのテグスをセット
レンズ入れ替え 完了
レンズの入れ替えだけでも大丈夫なので
お申し付けくださいませ。
度数が強いほどフレーム選びは慎重になります。
フレームが大きいと
レンズの厚みが出てくる
メガネが重くなりズレてくる
映り込みがでて見栄えが良くない
上記を解決するには小ぶりのフレームがいいでしょう。
今回 入荷したのは2点
オーバルタイプのフレーム
セルフレームやリムに厚みがあるフレーム
店頭にも小ぶりのフレームが並んでいますので
お気軽にご来店くださいませ。
お客様の不注意でメガネを踏んずけられ
右テンプルの付け根で
アセテートにヒビが入り 芯がねが曲がり
大きく広がってしまいました。
テンプルの曲がりの修正だけでは
幅を狭めるには限界があるため
アセテート板の肉盛りをご提案!!
修理をさせていただきました。
海外ブランドのフレームならではの配色カラー
上リムはブラウンデミ
下リムとテンプルはブルーとブラウンのマーブル
人気のボスリントン型
シンプルなデザインなので自然に掛けこなせます。
今回のお客様は遠近両用の調光レンズで
お作りいただきました。