エントリー

カテゴリー「日々のできごと」の検索結果は以下のとおりです。

朝のラジオ体操 いち・にい・さん

お客様から教えていただき、

健康のために夫婦で朝のラジオ体操に行っています。

 

場所は広隆寺の駐車場

時間は6時30分から 生のラジオ放送を流されていて、

第1と第2のフルバージョンなので結構しんどいですね。

 

行き始めたころは日の出が早く明るかったですが、

今の日の出は7時ごろ~

帰る頃に薄っすらと明るくなってきます。

 

ラジオ体操が始まる前 6時25分ごろ

20220116113238.JPG

 

 

ラジオ体操が終わったころ 6時40分ごろ

20220116113239.JPG

 

それと気温が1~2度で寒いですが、

ラジオ体操をするとポカポカして身体が軽くなります。

 

なんと年中無休でされているそうです!

みなさん健康のためにがんばっておられるようです。

便利グッズ めがねスタンド

メガネの置き場所として重宝な

めがねスタンドです!!

 

20211224120657.JPG

                      ¥1.430 (税込)

 

20211224120658.JPG

    ¥880 (税込)          ¥770 (税込)

メガネ テンプルを短くする

先日 ご注文いただいた オーバル型一山めがね のテンプルが

長いため掛けにくいので、少しカットして扱いやすくしました。

(一山めがねとは、鼻宛の付いていないフレームです)

 

まず 先セルを抜き、地金をカットしてからヤスリで削ります。

20211221151927.JPG

 

 

テンプルを差し込みます。 

20211221151928.JPG

20211221152011.JPG 

20211221152012.JPG

20211221153520.JPG

 

お客様が扱いやすいメガネに仕上がるよう、

少しの事でも工夫をしています。

店長のこだわり!!

嵐山 花灯路 2021

17年間 開催されてきた『 花灯路 』が今年で終わりになります。

なので先日 見納めに行ってきました。

 

嵐山の渡月橋あたりの山々にライトアップされ、

周辺の神社仏閣、文化施設などにも

優しい灯りが演出されてとても幻想的できれいでした。

 

20211217135207.JPG

20211217135208.JPG

 

メガネ ロー付け修理

メガネのテンプルが折れたとのことで、修理をするのでお預かりしました。

修理には2つの方法があります。

● メガネ修理工場に出す 

 溶接部分の取れたパーツをレーザー溶接・カラー補修するので

 仕上がりがきれいです。

   納期 約10日 費用 8,800円

● 当店で修理

 ロー付け修理で跡が残ります。

 納期 約2日   費用 1.980円

 

今回の修理は当店でしました。

20211212123951.JPG

20211212123952.JPG

20211212124050.JPG

20211212124051.JPG

 

「音が聞こえにくくなったら」 読売新聞掲載

12月5日(日) 読売新聞 朝刊の掲載より

20211205162818.JPG

 

出だしには・・・

『 高齢になると音がきこえにくくなる。

    難聴を放っておくと周囲とのコミュニケーションがうまくできずに

    孤立したり、脳への刺激が減ったりして認知症のリスクが

    高まる恐れが指摘されている。危険の察知も遅れかねず、

    補聴器を使用するなど早期のケアを心掛けたい 』

 

また 本文では・・・

国立長寿医療研究センターの研究では、

65歳以上の難聴者は推計約1500万人、

75歳~79歳では男女とも7割に上る。

加齢によって耳の奥にある音を感じる細胞が衰える「加齢性難聴」

両耳とも徐々に高い音から聞こえにくくなるのが特徴だ。

症状が進んでも治療による回復は難しいが、

補聴器を使うなど早期に聴力を補うケアができれば、

生活の質を保つことができる。

 

耳鼻咽喉科の補聴器相談医の先生によると

「この程度なら大丈夫と自己判断せず、少しでも困ることがあれば受診を」

まずは補聴器相談医がいる耳鼻科を受診し、

認定補聴器技能者がいる販売店で購入するのがスムーズです。

 

「ただ、難聴で音の刺激が少なかった脳が

 補聴器で聞こえる音に慣れるまでに3ヶ月はかかる。」

 と記載もされています。

 

お気軽にご相談下さいませ。

京の小売・サービス クーポン 加盟店

令和3年 12月1日(水) より開始です。

期間は 令和4年1月31日(月) までの予定です。

20211128140235.jpg

 

        20211128140208.jpg 

 

 

20211128143706.png

 

メガネフレーム調整工具の改造

メガネフレームの調整に使うプロ用のヤットコですが、

既製品のままでは金属フレームを挟む際に

滑ってキズがつくおそれがあります。

20211120141415.JPG

 

 

それを 店長なりに削って改造しました。

20211120141416.JPG

 

 

     左  改造前            右  改造後         

20211120141454.JPG

 

 

お客様のメガネを、

掛け心地良くお顔にフィットして、ズレにくい調整をするためには

調整する工具が大切です。

どの調整のときにどの工具を使うかで違ってきます。

店長はその工具を使いやすいように工夫をしています。

日本眼鏡技術専門学校 眼鏡工場見学 【4】

最終に訪れたのはめがねミュージアム

一般の方でも入店できます。

 

20211113160645.JPG

 

 

メガネフレームのオブジェ

20211113160644.JPG

 

 

メガネ歴史資料館

20211113160853.JPG

20211113160854.JPG

20211113160920.JPG

20211113161434.JPG

 

 

 

メガネギャラリー

20211113160708.JPG

20211113160709.JPG

 

 

ショップ 

メガネのクッキーが人気。

20211113160944.JPG

 

 

お別れに記念写真でパチッ!!

20211113160945.JPG

 

メガネを作り上げるまでには200~250工程がかります。

見た目にはわからない細かい作業経て仕上がっているのです。

例えば  溶接を施すのにも剥離しないために、

いくつもの溶剤を吹き付けます。

メガネを組み立てる細かいネジやパーツなど幾種類もあり

いちから製造しています。

made in JAPAN のメガネは、世界一だと改めて思いました。

 

 

日本眼鏡技術専門学校 眼鏡工場見学 【3】

2日目の午後からは

世界にひとつだけの オリジナル・オーダーメガネを作製する会社です。

 

入口はド派手!!な看板  サンオプチカル会社

20211113153053.JPG

 

 

お客様の顔のサイズを測り、デザインを起こして

メガネの生地を決めコンピューターに入力してカットしていきます。

 

 

20211113153054.JPG

 

 

20211113153131.JPG

あなただけの個性的なメガネが作れますよ!!

今までにも数多くの有名人のメガネを作製されたそうです。

 

工場に隣接している蔵を改装して

専務さんデザインのカッコいいメガネが展示されている

ギャラリーにもお邪魔しました。

20211113153132.JPG

20211113153207.JPG

20211113153208.JPG

20211113154755.JPG

20211113154754.JPG

 

これは メガネフレームの生地を電球の傘に作り上げていて、

ステンドグラスぽっく、アンティークでおしゃれでした。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

新着エントリー

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed