エントリー

カテゴリー「日々のできごと」の検索結果は以下のとおりです。

眼鏡技術専門学校  補聴器の授業

毎週木曜日1・2限目は、店長の補聴器の授業です。

めがねの学校ですが、補聴器の勉強にも力を入れています。

先日の授業風景や内容を

学校のブログにアップしています。

 

 

FullSizeR94.jpg

 今日の授業は、
「ことば」による聴力測定です。

補聴器の調整において
「ピー」「ブー」といった検査音を聞かせる
聴力測定だけではだめで、
語音弁別という「ことばの聞き取り能力」を
測定することが必須です。

この測定の結果次第で補聴器装着後の
聞こえの効果の予測ができます。

予測ができれば補聴器の種類や、
両耳に着けるべきか、
片耳であれば左右のどちらに着けるかなど
正しい今日の授業は、
「ことば」による聴力測定です。


20170926121126.png

測定には「日本聴覚医学会」が作製の
検査用音源CDを使用します。
写真のようにCDプレーヤーで再生し、
聴力測定器を介して本来はヘッドホンで聞かせますが、


20170926121127.png1.png

 

今日は生徒全員に聞かせるためスピーカーで流しています。

検査音は女性の声で
「あ」とか「き」といった単音節です。

その声を聞いた生徒のひとりが
「なんか年代を感じる・・・」と。

CDは2010年版ですが、
もともとカセットテープで作製せれたものを
CDに書き込みしたと思う(これは私の考えです)ので、
生徒の感想に共感できます。

みなさんが聞かれても
「昭和のラジオ放送」みたいと思われるかも。

秋晴れ 地域の体育祭

昨日 嵯峨野体育祭が開催されました。

当初の予定は 17日でしたが、大型台風が接近していたため

大事をとって24日になりました。

 

体育祭日和の快晴でした。

IMG_3225.jpg

 

今年は自治会の組長をしているので

お地蔵さんや体育祭という

地域の行事に参加し地域の方達と交流ができて良かったです。

 

32の自治体が参加FullSizeR92.jpg

 

前日から各地域でテント張りやその他の準備でした。

 

 IMG_3175.jpg

 進行表

IMG_3180.jpg

 

私達の御所ノ内町は青地に白の文字のゼッケンです。

玉入れ競争 はなんと2位!!

IMG_3206.jpg

 

リレーボール競争など楽しい競技もあります。

IMG_3227.jpg

 

IMG_3217.jpg

 

混合リレーは花形だそうです。

子どもから大人まで 一対となって応援し盛り上がりました~~。

 IMG_3222.jpg

俳優の近藤芳正さん 来店

昨年 12月 松竹撮影所で撮影をされていた中

当店に立ち寄ってくださり

メガネをお作りいただいた俳優の近藤芳正さん。

 

今 東映太秦撮影所で

1月 から放送される「大岡越前」の撮影で京都に来られている中

当店にメガネのメンテナンスでご来店されました。

 

近藤さんのツイッターにもアップされました~~。

 FullSizeR91.jpg

 

メガネの調子も良いみたいです。

そして、よくお似合いなので

『どこのメガネ?』って聞かれるそうです。

 

流石! 近藤さん

写真の笑顔がいいですね。

秋の川床

少しずつ秋の風になり過ごしやすくなってきましたが、

大きな勢力の台風18号が日本列島に近づいてきそうです。

かなりの雨が降りそうなので注意いなければいけません。

 

一昨日

日本眼鏡技術者協会の近畿ブロックの会議があり

その後 鴨川の床で懇親会が催され出席しました。

 

お店は

木屋町通御池上る さつき』

 

京都らしく店の玄関にたどり着くまでの長いアプローチ

IMG_30972.jpg

 

玄関はこじんまりしていますが

IMG_3080.jpg

 

その先には中庭が見え

奥に行くとクラシックなバーカウンターがありました。

そこを通って行くと川床があり

秋の鴨川の景色が一望できます。

 

FullSizeR89.jpg

 

IMG_3084.jpg

 

もう秋の空です。

IMG_30922.jpg

 

FullSizeR90.jpg

 

会議での内容や

懇親会では参加者の情報など聞くことができて有意義な一日でした。 

眼鏡技術専門学校  通信教育課程 

大阪の眼鏡技術専門学校では

「仕事をしているので学校に通えない」

でも

眼鏡に携わる知識を学びたい!

眼鏡士の資格を取得したい!

などの方に通信教育課程があります。

そして夏季と冬季に本校に登校しスクーリングを受講するのが必須です。

 

 昨日『 眼鏡ファッション カラーコーディネート術 』の講義を行ってきました。

 色の基礎知識や配色方法など 2時間の授業です。

IMG_2999.jpg

 

IMG_2998.jpg

 

カラーコーディネートは自分の感覚やセンスではなく

基礎をしっかりと身につけることで

色の世界も養われます。

 

配色カードを使って色を確認しながら

みなさん一生懸命に取り組んでいました。

 

眼鏡技術専門学校の次年度のパンフレットです。

興味がある方は

日本眼鏡技術専門学校までお問い合わせください。

FullSizeR87.jpg

40・50代が知っておくべき「目の病気」関連News

集英社の雑誌 My Age のオンラインメディアより掲載されている

チェックしておきたいOurAge世代の「目の病気」

 

Age世代になると目の疲れ、見えにくさなどの不調が気になってきます。

そんな気になる症状から

どんな「目の病気」の可能性があるかが紹介されています。

 

こちらをクイックして下さい

地域の地蔵盆 

昨日は各地域で地蔵盆が行われました。

 

今年は組長になったので

地蔵盆の準備やお手伝いで行ってきました。

  

IMG_2893.jpg

 

IMG_2905.jpg

 

IMG_2921.jpg

一日のスケジュールはぎっしり詰まっていて

9時には子ども達が集まり出します。

そして

お寺さんがお参りに来て下さり

ありがたいお話も聞けました。

 

IMG_2914.jpg

 

この日も猛暑の暑~い一日でしたが

子ども達は元気いっぱい楽しんでました。

七夕 ミニコンサート

昨日 当店の向の筋を入った所にある

ダイニングバー(スペイン料理)のお店IKEYA』さんにて

”七夕 ミニコンサート”が開催され行ってきました。

 

FullSizeR56.jpg

ディナー付き フルート&クラリネット&ピアノの演奏会

 

演奏の前に

オードブルが出されみんなで乾杯~。

その後 スペイン料理のコースが出され

美味しいお料理と飲み物をいただきながら

いよいよ

コンサートが始まります。♪♪♪

 

まずは 誰もが知る曲!

葉加瀬太郎の ”情熱大陸" からです。

フルートやクラリネットの演奏は

しっとりとした流れるようなイメージですが

情熱大陸の軽快なリズムでも

フルートとクラリネットのコラボがカッコ良かったです!!

IMG_2463.jpg

 その後 バリエーションにとんだ曲が披露され

 みなさん聞き入ってました。

 

アンコール曲は

七夕にちなんで ★星に願いを★ で締めくくられました。

 

IMG_2466.jpg

 

メガネの鼻もり 修理

当店ではメガネの修理も得意です。

チタンフレーム、金属フレーム、セルフレームなど

ある程度の修理はお店でできます。

 

今回の修理は

セル枠の鼻の部分の高さが低いので

そこを削って高い鼻に付け替えます。

 

IMG_2313.jpg 

 

 

IMG_2319.jpg

 

 

IMG_2315.jpg

 

 

IMG_2327.jpg

 

 

IMG_2330.jpg

 

 

IMG_2332.jpg

 

もう片方を付けて

バフで磨いていきます。

「40代からの目の不調」 NHKのあさイチの番組にて

 5月29日 NHK あさイチの番組で

” 40代の目、メンテ ” という内容で放送されました。

 

そこで取り上げられていたのが

疲れ目や肩こりといった症状の原因になる「斜位」です。

あまり聞いたことがないと思います。

斜位がある方は、目を開けているときには脳が頑張って眼球を前へ向かせようとして

いるのですが、気付かないうちに疲れてしまい

モノが二重に見える・ぼやけるなどの症状が起こって

ひどい疲れ目や肩こりなどにつながってしまうことがあります。

その内容が説明されています。

         ”あさイチ” をクイックしてください。

 

当店でも「斜位テスト」を行い、プリズムレンズが必要な方は

そのレンズを処方します。

今までにも、何人もの方にプリズムレンズを処方して

楽になったと喜んでいただきました。
 

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed