エントリー

カテゴリー「日々のできごと」の検索結果は以下のとおりです。

新作ケース入荷

どんなメガネの大きさでも入りますよ。

 

エレガントなケース  ¥1700 (税抜)

20170513143832.jpg  20170513143833.jpg

 

20170513143834.jpg 20170513143835.jpg

 

メガネ柄  ¥1600 (税抜)

 

20170513143916.jpg

20170513143915.jpg

20170513143914.jpg

20170513143913.jpg

眼鏡技術専門学校  補聴器の授業

昨日は

眼鏡技術専門学校での店長が受け持つ補聴器の授業でした。

IMG_2052.jpg

 

眼鏡の授業では

目の構造や医学などの知識も学びます。

補聴器も同様に

耳の構造と聞こえのしくみについて学びます。

 

IMG_2049.jpg

 

見ているだけでかわいい京都のお菓子

のタペストリーから鯉のぼりに替えました。

もうすぐ楽しいGWですね。

お店はGW中も営業しています。(3日 水曜日は定休日です)

IMG_2009.jpg

 

以前のブログにも載せましたが

先日 お客様から

「まるん」 のかわいい金平糖や飴をいただきました。

 

IMG_2017.jpg

 

食べるのがもったいないくらい

このまま飾っておいても素敵です。

小瓶に入った金平糖は色合いもお味も上品です。

 

 

季節商品で一口サイズのかわいい水飴ゼリー

IMG_2021.jpg

 

 

以前にもいただいた 中身はうす飴さんが入ってます。

このパッケージも素敵ですね。

IMG_2019.jpg

 

 京都のお土産にはピッタリ!。

IMG_20322.jpg

 

目疲れ老眼

マイナビニュースで

「30代から要注意! 夕方に目がかすむ「目疲れ老眼」とは!?」

と言う内容で掲載されていました。

ここをクイックするとその内容が読めます。

 

現代社会では

どうしても目を酷使したお仕事が多いです。

そのため

身体のいろいろなところにダメージがきてしまいます。

お仕事中の少しの間、

リラックスして

目を休ませてください。

京都 動物園

昨日は第3木曜日 お店は休みでした。

天気予報は晴れマークでしたから動物園に行って来ました。

でも・・・晴れ間が少なく寒かったです。

 

ここの動物園は上野動物園に次いで日本で2番目に古いそうです。

その歴史ある動物園が数年かけてリニューアル工事を行い

2015年秋にリニューアルが完成したそうです。

周辺の環境とマッチした景観で落ち着きます。

 

IMG_1667.jpg

 

 鮮やかな色と薄い色のフラミンゴのコントラストがきれい

IMG_1645.jpg

 

キリンゾーン

IMG_1631.jpg

 

実は3月10日にキリンさんが1頭亡くなって3頭になりました。

IMG_1661.jpg

 

IMG_1655.jpg

 

 ビッフェスタイルのレストラン 2F

 

IMG_1627.jpg

 

今年1月にメスのライオン「クリス」が死亡して

オスの「ナイル」1頭だけになりました。

ナイルもかなりの高齢です。

IMG_1617.jpg

薄目を開けてこっちの様子を伺ってるよう!

IMG_1609.jpg

 

イナバウアーの鹿

IMG_1581.jpg

 

噂のイケメンゴリラ モモタロウを見たくて動物園に来たのに

正面を向いてくれませんでしたが後ろ姿もカッコイイ!

IMG_1572.jpg

 

かわいい~~ モモタロウの子どものゲンタロウくん

IMG_1568.jpg

 

お母さんのゲンキ、落ち着いた肝っ玉母ちゃん!

IMG_1566.jpg

 

IMG_1560.jpg

IMG_1552.jpg

IMG_1546.jpg

IMG_1535.jpg

IMG_1531.jpg

ここ東山には色々な桜の名所があり

きれいな桜の景色が見れるので楽しみです。

旅立ちの3月

3月は卒業式シーズンです。

大阪の日本眼鏡技術専門学校でも

先日 卒業式がおこなわれました。

IMG_1386.jpg

 

毎年 卒業生を見送るのは淋し気がします。

それぞれの道を歩まれますが

本校で学んだことを活かして頑張ってほしいと

先生方は思われています。

 

 

IMG_1402.jpg

 

卒業式を終えて 場所を移して謝恩会。

学校での先生と生徒の最後の交流の場ですが

卒業してからも

何かあれば先生方を頼って

また 元気な姿も見せに学校に来て下さいね。

IMG_1421.jpg

 

和気あいあいとしたいい謝恩会でした。

日本眼鏡技術者協会 理事会

昨日 新大阪駅近くで

眼鏡技術者協会の理事会がありました。

 

午後2時からの理事会でしたから

それまでに同じ理事の方々とお昼をご一緒しました。

そこは

大阪が一望できるワシントンプラザホテル 23階 日本料理のお店です。


伊丹空港の着陸する飛行機が頻繁に飛んでいて抜群のロケーションです。

遠くに見えるのが生駒山。

晴れていたらもっとスッキリ見えたのですが・・・

IMG_1379.jpg 

 

理事会を終えてお友達と

新大阪駅内のスタバでお茶をしました。

その時サクラシェイク試飲をスタッフの方がみんなに配ってて

ほんのりサクラ色と少し甘い香りと味がしてとっても味しかったです。

こういうのってありがたいですね。

 

IMG_13812.jpg

東京で講習会

先日 眼鏡技術者協会 東京支部より依頼があり

場所は東京眼鏡専門学校

認定眼鏡資格者の方に講習をしてきました。

 

20170223141117.JPG 

 

大阪の眼鏡技術専門学校で

『眼鏡ファッション』を担当していて

”カラーコーディネーター”取得の専門知識や

”顔とメガネ”などを教えています。

 

ですから、今回 東京の講習会では

『お店で活かせるカラーコーディネート術』をテーマにさせていただきました。

 

この講習内容をお店で少しでも活用していただけたらと思います。

 

眼鏡技術専門学校 補聴器

今日は久しぶりに朝から太陽がでて良い天気です。

 

大阪 吹田市にある眼鏡技術専門学校で

毎週木曜日・午前 補聴器の授業を担当しています。

 

先週の授業では

オーダーメイド補聴器やイヤモールドを作製するために必要な耳型の採取です。

・採取に必要なツールの説明
・感染予防のための消毒の説明
・採取手順の説明
・採取中に事故を起こさないための説明
 をしっかりと理解した上で採取をはじめます。

 

綿花の挿入は耳の奥に入り過ぎると危険なので講師がします。

20170126114115.png

 

 

 20170126113946.png

  講師が手を添えながら耳の中へ注入します。
  注入されている学生は、耳の圧迫感で『ワ~ッ』と声を発したり、
『やっぱり聞こえにくい』と言ったりでお客さんの立場を体験できます。


 注入する学生は、その相手の表情を見聞きしながら真剣に注入していました。

  20170126113947.png

 

先週で授業は終わりました。

今日は1年間学んできた総仕上げのテストでした。

寒い日は大判マフラー

まだまだ寒い日が続きそうです。

今日も予報ではくもり後雪となっています。

外は少し晴れ間がありますが、空気はとても冷たいです。

 

こんな時に

首もとから頬にかけて巻く

大判マフラーが流行してます。

 

ボリューミー&暖かい&はなやかさがありおしゃれですよ。

 

大判スカーフの可愛いデザインを活かせるおしゃれな巻き方3つを

ネットで紹介されてました。

 

  デザインを活かす! オトナ流大判刺繍マフラーの巻き方アレンジ術

 こちらをクイック ルトロン  

 

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed