メガネの展示会
10月・11月はメガネの展示会が各地で開催されます。
今回 東京での展示会に行ってきました。
NEO TOKYO eyewear show
スタイリッシュな会場には
目新しいメガネのブースもあり
メガネを掛ける楽しさが増してきました。
今回 仕入れたメガネが順次入荷したら
ホームページ、インスタにアップします。
京都市右京区太秦 帷子ノ辻の補聴器・眼鏡専門店
カテゴリー「日々のできごと」の検索結果は以下のとおりです。
10月・11月はメガネの展示会が各地で開催されます。
今回 東京での展示会に行ってきました。
NEO TOKYO eyewear show
スタイリッシュな会場には
目新しいメガネのブースもあり
メガネを掛ける楽しさが増してきました。
今回 仕入れたメガネが順次入荷したら
ホームページ、インスタにアップします。
メガネの産地 福井県 鯖江で
9月20日(土)・21日(日)
メガネ好きな方も・そうでない方も
楽しめる めがねフェス 2025
今年も開催されます!!
メガネの楽しいイベントあり
キッチンカーもたくさん出ます
私たちは「眼鏡作製技能士」のブースにいますので
是非 遊びに来て下さい
今年も多くのお客様に
「補聴器・眼鏡工房 よしの」をご愛顧いただきまして
誠にありがとうございました。
年末のお忙しい中
他店購入の補聴器の調整やメガネの型直し、レンズ替え等
ご来店いただきましてありがとうございます。
また 引き続き令和7年度も
どうぞよろしくお願いいたします。
毎年 10月1日
兵庫の長田神社で第67回目『 眼鏡感謝祭 』が開催され
京都眼鏡組合の理事の立場として、店長も参列をしてきました。
眼鏡碑前で植樹祭を行う
眼鏡供養のため古いメガネを持って来られる方も・・・
今年も無事に眼鏡感謝祭を終えることができました。
今年も行ってきました
9/20(土)・21(日)
フェス開催準備
メガネの形をした椅子
眼鏡作製技能士のブースに参加
来場者様のメガネ調整やクリーニング
眼鏡作製技能士 お二人が参加した
早押しゲーム
眼鏡作製技能士の『メガネの見え心地』実演
日本のフレームの90%を生産
高品質が世界に認められ Made in SABE で人気