エントリー

耳あな型補聴器 ベントの大きさの違い

  • 2019/03/17 17:31
  • カテゴリー:補聴器

数年前 他店で片耳に耳あな型補聴器を作られました。

補聴器を着けていない側からの音声も聞きたいとの思いから

認定補聴器専門店を探して当店に来られました。

 

今回初めて補聴器を着ける耳は

反対側の耳よりも聴力が悪いため

最初は違和感があります。

 

そして

耳あな型補聴器のこもり感を軽減するための通気口の

大きさも違ってきます。

20190317172935.JPG 

(この写真は見本です)

 

聞こえの悪い方は右の通気口です。

左に比べて小さいです。

通気口を空けることでこもらないようにしますが

反面、音漏れもします。

ですから・・・

聞こえの悪い方は穴を大きく空けてしまうと

音漏れがして聞こえの効果が悪くなります。

 

その違いをご理解いただいた上でお作りいただきました。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed