インフォメーション

       補 聴 器 と 眼 鏡 の 専 門 店
                                   since 2015

 20150524192557.jpg

       20230630100145.jpg

 

営業時間 9:30~18:00        

     20241027104717.jpg

 

 財団法人 テクノエイド協会公認 

            認定補聴器専門店

          大切な補聴器選びは信頼の
認定補聴器技能者がいる認定補聴器専門店」です。

 

20220327124114.jpg      20220327124237.jpg

安心をお届けするマークです。

厳しい審査を経て『認定補聴器専門店』登録されました。
京都府内では24店舗  洛西地域では
当店が初めての認定店になります。

 

 補聴器取り扱いメーカー  

20230629140530.jpg        20230629140531.jpg           20230629140532.jpg

 オーティコン        フォナック       ワイデックス

 

20230629140604.jpg        20230629140642.jpg           20230629140603.jpg

  スターキー        バーナフォン          シグニア

 

 20230629140643.jpg         20230629140644.jpg

   ユニトロン          リオネット

 

 

 

 

  国家検定 眼鏡作製技能士 

20221118114223.jpg

20221119153043.jpeg

 認定眼鏡士が国家検定の『 眼鏡作製技能士 』に昇格しました。

 私たちは1級の眼鏡作製技能士 有資格者です。

20230630135928.jpg

 

20241111104529.jpg 

京都眼科医会HP

 

    20221010104830.png

   アイ フレイル

 

20220313122053.jpg

小さな店舗ですが、補聴器とのつきあい方、

眼鏡の楽しみ方がぎっちりと詰まっております。

どういうこと?というと・・・

店主 吉野 泰清(よしの やすきよ)は、24歳から補聴器、眼鏡の販売や調整に従事しています。大阪で兄と営んでいた眼鏡店では、大阪府内の総合病院、耳鼻科クリニックで色々な補聴器の調整をしてきました。また令和4年3月末までの 20数年間、大阪の日本眼鏡技術専門学校で、補聴器非常勤講師の委嘱を受けていました。

 

37年以上補聴器販売に携わっている認定補聴器技能者です。

 

20240611165047.JPG

自慢の補聴器工房のようす。

お客様に耳の状態をご理解いただくためのシカケがいっぱい。 

聞こえの測定、試聴の結果から聞こえの効果が期待できる
補聴器をできる限りご予算内でお選びします。

補聴器 2週間の試聴貸出 (無料) をおこなっています。

 

いっぽう メガネでも

夫婦とも「国家検定 眼鏡作製技能士 1級」の資格も併せ持っています。
お客様のご要望をじっくりとお聞きし、ゆっくり時間をかけて視力測定を行い、最適なメガネのご提案をいたします。

 

妻(紀子:のりこ)は、米国で「オプチカル・カラー・アナリスト」の資格を取得した、メガネファッションと色彩の専門家です。

メガネは大切なお顔にのせるものですから慎重にお選びします。お客様のお顔を造形学の観点から・その方のもつ色素から『似合うメガネ選び・カラー選び』のお手伝いをします。

             20181016110353.JPG

「この町の専門店」として、地域に溶け込んで

「無くてはならない店」と言っていただけるよう、

たのしみながら日々がんばっています

 

 

   フレーム 

 
20160503130334.png 
 20191123145218.jpg     20200929141617.JPG

  カムロ                                                        FLEA

 

20201018133529.jpg                               20160503130011.jpg

 20201018133530.jpg       20190207114404.jpg

               iso Tope                                                       Putri

 

    20240301115511.jpg20240301115354.png

                      JISCO 

 

 20221228154302.jpg   

  キャサリンハムネット

 

20230929155439.jpg  20230929155639.jpg

     バランサー

 

 20160503141632.jpg        20221228155922.png

 20221228155816.jpg   20221228155818.jpg

                 ハマモト

 

20221228152843.jpg

                        パサパ

 

 20221228143653.png  小顔の方にフィットするサイズ

20221228143654.jpg  20221228143655.jpg

  コキット

 

20230107160935.jpg20230107160936.jpg20230107161436.jpg

 SOLAIZ サングラス 

 

当店おすすめの 老眼対策レンズ

20190504165142.jpg センチュリーAI シリーズ

                20190504130343.jpg

センチュリーAIレンズ

 

            

 Kids メガネはじめました 

 9歳までのお子様用のフレームを主に取り揃えています。

 

                        20221206120736.jpg

                      20221206131901.jpg

 ページ欄のKids メガネをご覧ください。

 

 

 日々のできごと 

エントリー

ユーザー「noriko」の検索結果は以下のとおりです。

世界初の利き顔に合わせて選べる眼鏡

先日の展示会で仕入れた商品が入荷しました。

まずは、新しいブランド『レチルド』の紹介です。

レチルドのデザイナー Jiro Itohさん いわく

「非対称なお顔をした人それぞれに利き顔があるのでは? という仮説に基づき、

 右利き用のデザインと左利き用のデザインを用意した世界初の眼鏡ブランドで、

 お顔に馴染ませる為に揺らぎが必要でその揺らいだ眼鏡のデザインの効果により、

 今までに無い程にお顔に馴染む眼鏡に仕上がっています。」との事です。

 

多くの方の顔のつくりは非対称なのに、メガネは左右対称にデザインされています。、

眉毛の高さが異なったり、目の大きさが違うと眼鏡を掛けた時、

余計に高さの違いや大きさが目立ってしまうことがあります。

「レチルド」は、瞼と眉毛の隙間を埋めるために片方にフレームのボリュームアップを

施したり、レンズの上か下に突起を設けてバランスを調整して

スッキリとしたデザインになっています。

 

 

20191026114457.JPG

 noriko ¥33,000 (税別)

 

20191026114430.JPG

 hiro ¥34,000 (税別)

 

20191026114458.JPG

 yuu ¥36,000 (税別)

 

お顔のバランスが気になる方はレチルドのフレームを体験してみてください。

秋は展示会 講習会、会議など

秋はメガネ展示会や講習会、会議などが多い時期ですから

毎週 定休日には出向いています。

 

先日 店長は眼鏡技術専門学校の校外講習で補聴器メーカー見学に行き、

私は眼鏡技術者協会の女性理事に任命されていますので

新大阪で理事会がありました。

20191025102749.JPG

 

公益社団法人 日本眼鏡技術者協会とは、眼鏡に関する技術・知識を通じて、

広く社会に貢献しようという眼鏡技術者の団体です。

眼鏡技術者に試験を課し、一定の知識・技能を有すると認められる人を『認定眼鏡士』

として登録し、その後専門教育を継続して行っていくことを主要な業務としています。 

認定眼鏡士資格を取得するには

学科(医学系、光学系、視機能系、加工調整系、マネジメント系の5科目)

実技 (加工調整、視力測定、フィッティングの3科目)

全てを3年内にクリアーしなければいけません。

 

理事会では眼鏡技術者育成のための教育内容や、『認定眼鏡士』を消費者に

広げていくための啓蒙活動などについて会議を行っています。

 

11月もまた大阪で眼鏡展示会、レンズ講習会、会議などがあり、

そんな中での意見交換も勉強になります。

補聴器メーカー 見学

眼鏡技術専門学校から補聴器授業の校外学習で、

新大阪にある補聴器メーカー NJH大阪支社へ出向きました。

 

製作行程の説明を受けた後、オーダーメイド補聴器のシェル(外側)作製の部屋へ。

20191024174943.png

少し鼻を突く薬品の匂いがします。

次にアンプなどの電子部品の組立行程へ。

20191024175033.png

顕微鏡で細かい部品を確認します。


工場見学の後最新補聴器の試聴体験。

20191024175106.png

 

最近の補聴器は、スマートフォンをハンズフリーで会話できるので

学生達は驚きの様子でした。

補聴器は毎日着ける方がいい

  • 2019/10/22 15:30
  • カテゴリー:補聴器

はじめての補聴器で相談に来られる方に

「必要な時にだけ補聴器を着けてもいいのですか」と質問されます。

 

軽度難聴の方は、初めは補聴器に慣れるまで1日約4時間は着けていただき、

補聴器の聞こえを十分理解した後は、必要な時にだけでもかまいません。

しかし、ある程度の難聴になると、補聴器を着けて普段から音が聞こえるように

できていないと、肝心な時に思ったほど効果が表れません。

最低でも1日4時間は必ず装着されるほうがいいです。

 

20191022143609.JPG

補聴器 両耳装用

  • 2019/10/20 12:31
  • カテゴリー:補聴器

補聴器を片耳に着けておられる方が、

「両耳に着けるほうがいいのか」とよく相談に来られます。

補聴器は両耳につけることで、バランスよく自然に聞くことができます。

メガネで例えると、片眼だけ見えても距離感や立体視がしにくくなるのと、

良く見える方の目に負担がかかります。

 

耳も同じで左右から音が入ることでバランス良く、音の広がりや奥行きが増します。

なによりも、音量を小さく設定でききるので、耳への負担やストレスが軽減できます。

20191105121543.jpg
 
 
 今回のご相談にこられたお客様に両耳装用で日常生活を2週間 試していただきました。
 
最初は違和感があったが、慣れてきたら両耳の方がよく聞こえるとの事でした。
   

眼鏡専門機器メーカー見学

先日 眼鏡技術専門学校の校外学習で、

眼科検査機器および眼鏡専門機器メーカーのニデック大阪ショールームを

見学させていただきました。 

20191019153056.JPG

 

新しく変わって間もないので、美しく高級感のあるショールームです。

20191019153057.JPG

20191019160822.JPG

 

学校には設置していない最新の視力測定では、

タッチパネルとダイヤル操作で視力表の表示切り替えや、

レンズの入れ替えがスムーズにできる技術にみんな驚いていました。

20191019153152.JPG

20191019160705.JPG 

20191019153153.JPG

 

また 白内障の手術機器や眼内レンズも間近に見学ができたり、

レンズの加工機も最新のものなので、その技術に感心しました。

20191019153232.JPG 

 

セレクトメガネ 展示会

先日 大阪 福島で展示会開催。

20191018120714.JPG

20191018120715.JPG

 

それぞれのデザイナーさんの思いが込められたデザインはもちろん、

掛け心地の良さも考慮したフレームなどが展示。

 

20191018121434.JPG

 

まずは ”VioRou” デザイナーの小野寺さんのブースに。

20191018121009.JPG

 

他にはないこだわりのあるフォームで、

大切な顔に掛けるものですから主張しすぎず、

個性を引き出してくれるフレームが沢山あります。

例えば 強度近視で似合うメガネが見つからない方や、変形型のフレームなど。

 

20191018121307.JPG

 

今回の展示会では顔補正してくれるアシメトリーなフレームも

仕入れましたので入荷次第 ご報告します。

20191018121306.JPG

 

メガネは視力矯正をするだけでなく、

メガネを変えるだけでその方の個性を引き出し、

よりファッショナブルに見せてくれるアイテムです。

また、顔の悩みなども解消してくれます。

お客様から『 メガネっておもしろいし、楽しいね! 』って

言っていただけるようなメガネを提案していきたいと思います。

白内障術後のメガネ

白内障の手術をすると、それまで使用していたメガネが合わなくなります。

手術では人工のレンズを挿入しますので、その度数によって術後の見え方は様々です。

それまでのメガネの使用状況とは大きく異なります。

 

白内障手術をされて以前のメガネが合わなくなり相談によく来られます。

お客様の日常生活や困っておられる状況などを聞き

どのようなタイプのレンズが必要かを視力測定をしながら提案させていただきます。

 

今回のお客様は以前のメガネは遠近両用レンズを使用されていたので

同じタイプの遠近両用メガネで作られました。

 

20191015124550.JPG

 

フレームは当店一押しのFLEA

「とても軽くて掛けやすい」と気に入っていただけました。

日本最大のメガネ展示会

年に一度 開催される日本最大「メガネの展示会」に店長が行って来ました。

会場は東京 お台場にある "TOKYO BIG SIGHT"

 

20191011155011.JPG

20191011155012.JPG

 10月8日~10日 まで開催

 

東京オリンピックのために新設されたという南棟。

20191011155047.JPG

20191011155117.JPG

 

この展示会では各ブランド・メーカーが新作をデザインしてきますから

見るのがとても楽しみですが、

大きい規模なのでじっくり商品を見たり商談をしていたら

時間が足らないくらいです。

20191011155116.JPG

20191011155048.JPG

 

次は11月に大阪で展示会が開催されます。

それぞれ入荷次第 お知らせします。

 

ボストンタイプ メガネ

近視の方はメガネが無くては生活が不便になるので常時かけておられます。

ですから、メガネにはとても興味があり、流行にも敏感ですね。

今回 別々のお客様ですが

掛けておられるメガネが横長のシャープな感じのなので、

流行の丸いフレームやボストンタイプを探されていました。

 

ひとりのお客様は近視の度数が強いのと小顔ですから

玉型が小さいサイズでボストンタイプのフレームをお作りいただきました。

マットゴールドとチャコールブラウンのコンビ色が主張しすぎず、

おしゃれ感と高級感があるフレームです。(フレーム VioRou)

20191008171340.JPG

 

もうひとりのお客様はメタルフレームは数本持っておられるので

今回はインパクトのあるボストンタイプで、今までとは違うメガネで

イメージを変えたいとのことでした。

なにげないボストンフレームですが、表の生地は柄が入ったボルドー色、

裏面は淡いパープルピンク色、それぞれの生地を貼り合わせた上品なフレームです。

(フレーム Putri)

 20191008165659.JPG

 

明日から店長は日本最大のメガネ展示会『I O F T』に東京へ行きます。

今回はどのようなメガネが展示されているか楽しみで、

品質、機能、デザインが揃っているフレームを探したいと思います。

 

ユーティリティ

新着画像

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed