除菌対策
- 2020/02/18 10:15
- カテゴリー:日々のできごと
この季節 除菌対策が大切です。
玄関には手指消毒液を置いているので、
来店されたお客様にも使用していただけます。
店内には空間除菌対策として、白いボトルの二酸化塩素発生剤を置いています。
季節に関係なく常時
お客様の耳型を取るグッズは紫外線による滅菌。
そして
視力を測定する検眼機なども、毎回アルコール消毒。
お客様の安心、安全に心がけています。
京都市右京区太秦 帷子ノ辻の補聴器・眼鏡専門店
営業時間 9:30~18:00
安心をお届けするマークです。
認定眼鏡士が国家検定の『 眼鏡作製技能士 』に昇格しました。
私たちは1級の眼鏡作製技能士 有資格者です。
小さな店舗ですが、補聴器とのつきあい方、
眼鏡の楽しみ方がぎっちりと詰まっております。
どういうこと?というと・・・
店主 吉野 泰清(よしの やすきよ)は、24歳から補聴器、眼鏡の販売や調整に従事しています。大阪で兄と営んでいた眼鏡店では、大阪府内の総合病院、耳鼻科クリニックで色々な補聴器の調整をしてきました。また令和4年3月末までの 20数年間、大阪の日本眼鏡技術専門学校で、補聴器非常勤講師の委嘱を受けていました。
自慢の補聴器工房のようす。
お客様に耳の状態をご理解いただくためのシカケがいっぱい。
いっぽう メガネでも
妻(紀子:のりこ)は、米国で「オプチカル・カラー・アナリスト」の資格を取得した、メガネファッションと色彩の専門家です。
メガネは大切なお顔にのせるものですから慎重にお選びします。お客様のお顔を造形学の観点から・その方のもつ色素から『似合うメガネ選び・カラー選び』のお手伝いをします。
「この町の専門店」として、地域に溶け込んで
「無くてはならない店」と言っていただけるよう、
たのしみながら日々がんばっています
小顔の方にフィットするサイズ
SOLAIZ サングラス
9歳までのお子様用のフレームを主に取り揃えています。
この季節 除菌対策が大切です。
玄関には手指消毒液を置いているので、
来店されたお客様にも使用していただけます。
店内には空間除菌対策として、白いボトルの二酸化塩素発生剤を置いています。
季節に関係なく常時
お客様の耳型を取るグッズは紫外線による滅菌。
そして
視力を測定する検眼機なども、毎回アルコール消毒。
お客様の安心、安全に心がけています。
携帯電話の普及で充電をするのが当たり前の時代になりました。
それを考えると、補聴器が充電式になるのも便利なことです。
携帯電話を一晩充電するように、補聴器も一晩 充電するだけで翌朝から使えます。
これまでも充電式補聴器はありましたが、電源容量が少ないために
あまり普及しませんでした。
しかし 補聴器技術の進歩により、現在の充電式補聴器は、
夜に補聴器を充電し、翌朝には一日を通して使えます。
実際 フル充電までは約3時間です。
充電式補聴器は、電池を定期的に交換する必要はありません。
それに 使い捨て電池を使用する補聴器よりも環境に優しいです。
ただ 耳あな型補聴器には充電式がないのが残念なところです。
いろいろなメーカーの充電式補聴器を当店では取り扱いをしておりますので、
お気軽にご相談ください。
1970年に開業されたホワイティ梅田「泉の広場」
地下に噴水があるので話題になり、待ち合わせ場所にも最適でした。
眼鏡専門学校へ行くのにはそこを通りますが、
リニューアル工事中のためもくもくと地上を歩いていました。
昨年12月 ついにリニューアル完成!!
老朽化のため噴水も撤去され、LED照明で明るい雰囲気になっていました。
この通りには3つのエリアに分かれている飲食店があり、
眼鏡専門学校からの帰りはちょうどお昼時なのでどのお店も満員です。
地下から上がり阪急百貨店のウィンドウには
"Valentine day” のディスプレーが目を引きます。
見ているだけで甘いチョコレートの香りが漂ってきそうですね。
この季節は補聴器の紛失が多いと先日もお話ししましたが
今回のお客様は他店で補聴器を作られて慣れてきた頃、
外出中 補聴器を外されて服のポケットに入れたまま帰宅したときに
紛失されたことに気が付かれました。
片方の耳は聞こえが良いから,補聴器を着けなくても聞こえているとのことでしたが
やはり補聴器を着けると音に奥行きが出て
左右のバランスが良くなり、聞こえ方も違うとのことでした。
以前の補聴器と音質が違うので
2週間 お貸出しをして日常生活で試していただきます。
補聴器を着けられて慣れてきたころに紛失してしまうことがあります。
それだけ自分の体の一部になってきたので着けていることを忘れてしまいます。
冬は特にマフラーやマスク、帽子などを着ける、またコートを着たり脱いだりするので
耳の部分に触れ補聴器が外れて失くすことがあります。
そこで
補聴器落下防止のグッズがあります。
補聴器に着けてクリップで襟のところを止めます。
こうすることにより、補聴器が耳から外れても落とし紛失することがありません。
補聴器を作られたお客様は失くすことを心配されていますので
これをお勧めしています。
片耳用 ¥2.310~ (税別)
両耳用 ¥2.730~ (税別)
NOVA HAND MADE ITEM プラスチック
6㎜セルロイドラウンドTYPE クリア
以前もメタルの”丸めがね”をお作りいただいているお客様です。
今回は”セルロイドの丸めがね”をご希望でした。
小顔なのでブラックやデミブラウンのセルフレームだと
インパクトがありメガネばかり目立ちます。
ですから、クリアのセルフレームだと
お顔の印象も替えず、小顔の方にはとても合います。
メガネフレームVioRou の新作入荷。
人気のボストンタイプ2パターン
VioRouならではの凝ったデザインです。
Christopher \40,000(税別)
サイドから見るとVioRouオリジナルデザインの編み込みテンプル。
直線と曲線のコラボ。シャープさがあるののでキリッとした印象。
Colin \40,000(税別)
遠くも近くも見えるレンズは遠近両用レンズになります。
ひとつのレンズに縦方向に遠方から近方にかけて度数が緩やかに変化しているので
見たいところに顔を向ければ見える、掛ははずしをしなくてもいいから楽です。
ただし、レンズの構造上、中間と近くは遠くに比べて見える範囲が狭いという短所があります。
そこで、レンズメーカー Nikon からは2タイプの遠近両用レンズがあります。
遠くがよく見えるタイプ
車の運転の際に広い視野が必要な方や、旅行など遠くの景色とガイドブックなどの小さな文字を見るシーンや映画館のスクリーン、観劇といった遠くを広く見たいニーズに応えます。
バランスよく見えるタイプ
遠くも中間も、手元もよく見る方に最適です。お出かけや電車での通勤、ショッピングなど外出先でスマホも見やすく、バランスのよい遠近タイプのレンズです。
お客様の日常生活で困られている事などをお聞きして
最適な度数とレンズをお選びします。
今回 お作りいただいたお客様は室内でいることの方が多いので
手元が良く見えるタイプ・ウォークにされました。
メガネフレームは軽量で掛けやすく斬新なフリーのRED.
補聴器を片耳(左)に着けられて2年半くらいですが、
最近 補聴器を着けていても聞こえにくいので
反対の耳にも着けた方が良いかをご相談に来られました。
まずは聴力測定したところ、補聴器を着けている耳の聴力は低下していました。
もともと 聴力に左右差があるので、
今回 良い方(右)の聴力に調整をし直して試すことにしました。
今まで使用していた耳栓だとこもりが有り、違和感が出ます。
耳栓を小さい物に替えると違和感がなくなったそうです。
良い方の耳に補聴器を着けることにより、
以前より聞き取りやすくなったかを日常生活で試していただくことにしました。
人気のメガネ カムロから galallio(ギャラリオ) のご紹介
このフレーム ギャラリオをデザインされた、
「カムロデザイナーの青山店店長の平石三のインタビューでは・・・
実物の天然石を七宝職人に渡し、それを見本にひとつひとつ手作業で
細かな模様を作ってもらう職人技。
天然石の色選びや組み合わせは女性スタッフを指名し、
女性ならではの感性でカラバリを作ってもらいました。
うつむいたときや座っている時に気付かれやすいデザインなので、
日常のちょっとした瞬間に周りの方が気付いて下さると、
きっと良い反応をもらえると思います。
そして、意外とメガネを見られているんだなと実感することができるでしょう。」
お話のように、上から見た様子が華やかで、カラフルです。
\46,000 (税別)