インフォメーション

       補 聴 器 と 眼 鏡 の 専 門 店
                                   since 2015

 20150524192557.jpg

       20230630100145.jpg

 

営業時間 9:30~18:00        

   20240325153754.jpg

 
 

 財団法人 テクノエイド協会公認 

            認定補聴器専門店

          大切な補聴器選びは信頼の
認定補聴器技能者がいる認定補聴器専門店」です。

 

20220327124114.jpg      20220327124237.jpg

安心をお届けするマークです。

厳しい審査を経て『認定補聴器専門店』登録されました。
京都府内では24店舗  洛西地域では
当店が初めての認定店になります。

 

 補聴器取り扱いメーカー  

20230629140530.jpg        20230629140531.jpg           20230629140532.jpg

 オーティコン        フォナック       ワイデックス

 

20230629140604.jpg        20230629140642.jpg           20230629140603.jpg

  スターキー        バーナフォン          シグニア

 

 20230629140643.jpg         20230629140644.jpg

   ユニトロン          リオネット

 

 

 

 

  国家検定 眼鏡作製技能士 

20221118114223.jpg

20221119153043.jpeg

 認定眼鏡士が国家検定の『 眼鏡作製技能士 』に昇格しました。

 私たちは1級の眼鏡作製技能士 有資格者です。

20230630135928.jpg

 『 眼鏡作製技能士 』とは・・・

 

    20221010104830.png

   アイ フレイル

 

20220313122053.jpg

小さな店舗ですが、補聴器とのつきあい方、

眼鏡の楽しみ方がぎっちりと詰まっております。

どういうこと?というと・・・

店主 吉野 泰清(よしの やすきよ)は、24歳から補聴器、眼鏡の販売や調整に従事しています。大阪で兄と営んでいた眼鏡店では、大阪府内の総合病院、耳鼻科クリニックで色々な補聴器の調整をしてきました。また令和4年3月末までの 20数年間、大阪の日本眼鏡技術専門学校で、補聴器非常勤講師の委嘱を受けていました。

 

37年以上補聴器販売に携わっている認定補聴器技能者です。

 

20170409112835.jpg

自慢の補聴器工房のようす。

お客様に耳の状態をご理解いただくためのシカケがいっぱい。 

聞こえの測定、試聴の結果から聞こえの効果が期待できる
補聴器をできる限りご予算内でお選びします。

補聴器 2週間の試聴貸出 (無料) をおこなっています。

 

いっぽう メガネでも

夫婦とも「国家検定 眼鏡作製技能士 1級」の資格も併せ持っています。
お客様のご要望をじっくりとお聞きし、ゆっくり時間をかけて視力測定を行い、最適なメガネのご提案をいたします。

 

妻(紀子:のりこ)は、米国で「オプチカル・カラー・アナリスト」の資格を取得した、メガネファッションと色彩の専門家です。

メガネは大切なお顔にのせるものですから慎重にお選びします。お客様のお顔を造形学の観点から・その方のもつ色素から『似合うメガネ選び・カラー選び』のお手伝いをします。

             20181016110353.JPG

「この町の専門店」として、地域に溶け込んで

「無くてはならない店」と言っていただけるよう、

たのしみながら日々がんばっています

 

 

   フレーム 

 
20160503130334.png 
 20191123145218.jpg     20200929141617.JPG

  カムロ                                                        FLEA

 

20201018133529.jpg                               20160503130011.jpg

 20201018133530.jpg       20190207114404.jpg

               iso Tope                                                       Putri

 

    20240301115511.jpg20240301115354.png

                      JISCO 

 

 20221228154302.jpg   

  キャサリンハムネット

 

20230929155439.jpg  20230929155639.jpg

     バランサー

 

 20160503141632.jpg        20221228155922.png

 20221228155816.jpg   20221228155818.jpg

                 ハマモト

 

20221228152843.jpg

                        パサパ

 

 20221228143653.png  小顔の方にフィットするサイズ

20221228143654.jpg  20221228143655.jpg

  コキット

 

20230107160935.jpg20230107160936.jpg20230107161436.jpg

 SOLAIZ サングラス 

 

当店おすすめの 老眼対策レンズ

20190504165142.jpg センチュリーAI シリーズ

                20190504130343.jpg

センチュリーAIレンズ

 

            

 Kids メガネはじめました 

 9歳までのお子様用のフレームを主に取り揃えています。

 

                        20221206120736.jpg

                      20221206131901.jpg

 ページ欄のKids メガネをご覧ください。

 

 

 日々のできごと 

エントリー

ユーザー「noriko」の検索結果は以下のとおりです。

レンズ加工 微調整

ご注文いただいたレンズが届いたのでメガネを作製します。

今はレンズを削る加工機が優れているので、

ほとんど仕事をこなしてくれますが、

微妙な修正は目視しながら調整をします。

 

例えば・・・

度数が強いほどレンズが厚くなるので、

左右のレンズが微妙に違ってきます。

それぞれ削られた大きさを確認しながら手刷りをします。

20230408153430.JPG

20230408153431.JPG

 

レンズの角が大きいとフレームに入れた場合 歪ができます。

偏光板で確認しながらレンズを研磨して、フレームに綺麗に収まるようにします。

20230408153429.JPG

 

このようにレンズを削ってフレームにただ入れるのではなく

細かくチェックしながらきちんとフレームに収めていくのは

熟練の経験が必要です。

左右の度数に差がある

  • 2023/04/06 15:59

今まで行ってたメガネ店が辞められたとのことで、

滋賀県からご来店いただきました。

 

左右の度数に差があり、プリズムも入っているため

度数を合わすのが難しいようです。

 

20230406155959.JPG

 

遠用、近用をきちんと測定をして、

遠近両用でご注文いただきました。

安定感のあるフレーム

今 掛けておられるフレームがずってきて見にくいとの事で、

当店にはじめてご来店いただきました。

軽量でテンプルが細く、弾力性のあるフレームを掛けておられますが、

度数が強いためレンズの重みで前にずってきます。

 

レンズの厚みを押さえるために、

小さいサイズのフレーム、

耳に掛かるテンプルの先がしっかりしている、

そのようなフレームを何点かご提案させていただき

パサパのフレームでお作りいただきました。

 

20230324125609.JPG

20230324125610.JPG

 

made in Japan (SABAE) にこだわっている パサパフレーム。

テンプルの先に厚みがあり、重心が耳の後ろにくるので、

安定した掛け心地になります。

丸めがね

  • 2023/03/24 12:57

今のメガネが見えにくくなってきたので、

新しいメガネをお作りいただきました。

 

前回は ” Vio Rou ” の六角形のフレームでしたが、

今回 丸めがねのセルフレームをお選びいただきました。

度数も強いので、このフレームだとレンズの厚みがほぼ目立ちません。

 

20230324125711.JPG

 

20230324125710.JPG

 

 

上リムから下リムにかけてグラディエーション カラー

丸デザインで個性的ですが、

掛けるとお顔になじんでとてもおしゃれなので、

気に入ってくださいました。

 

充電式耳あな型補聴器

  • 2023/03/18 15:04
  • カテゴリー:補聴器

待望の充電式 耳あな型 補聴器 『 イマジン 』

世界で初めてオーダーメイド補聴器を発表した名門メーカー

ベルトーン社より新発売。

 

新たなデザインの補聴器で、

イヤホンのように見えるモダンなデザイン。

 

20230318153710.jpg

 

 

シンプルにコンパクトな充電器。

電池交換は不要

専用ケースに差し込んでフタを閉めるだけの簡単充電。

20230318153711.jpg

 

専用ケースの挿入部分は1人1人に適合するようカスタマイズされ、

補聴器を簡単に効率よく出し入れできます。

 

20230318153712.jpg

 

片耳 198.000円(充電器込み)~

両耳 363.000円(充電器込み)~

 

補聴器のご相談はお気軽にお越しくださいませ。

鮮やかなグリーン フレーム

気候も良くなり、明るく楽しい気分になりますね。

メガネもイメージを変えて、明るいカラーを手に取られるようです。

 

今回のお客様はビジリアンカラーのフレーム

遠近両用でご注文いただきました。

 

エレガントで高級感があり、個性的なフレームですが、

掛けていただくと、お顔になじみ違和感がありませんでした。

 

20230317132224.JPG

20230317132223.JPG

視覚障害福祉施設 勉強会

『 視覚障害者総合福祉施設 京都ライトハウス 』さまの

眼鏡店向け 研修会に参加しました。

この施設では「見えにくい」「見えない」ことでお困りの方が、

医療機関・福祉・教育のご相談ができます。

 

研修のはじめは

視覚障害者の方の想いを色々聞かせていただき、

眼鏡店での対応などを確認させていただきました。

 

次に

「見えにくい方の見え方体験」

① レンズにフィルターが貼っているゴーグルを着用

 前方がよく見えないので一人で歩くことが困難です。

20230310164031.JPG

20230310164224.JPG

 

また 拡大読書器を原稿の上に置き、大きくすると文字が見えます。

20230310164123.JPG 

 

文字の色が白色や黄色によっても、見え方が変わります。

20230310164124.JPG

 

次に

視野が狭いゴーグルを着用

ピンポイントだけしか見えないので、歩行がとても怖いです。

20230310164154.JPG

 

このように近づけると文字が読めます。

20230310164125.JPG

 

このような体験ができて

視覚障害者の見えないことへの不安がわかりました。

眼鏡店に来店された際には、

いろいろなアドバイスやサポートもさせていただきたいと思います。

 

低視力者の見え方を助ける様々なツールを展示。

20230310164254.JPG

20230310164253.JPG

20230310164225.JPG

 

 

 

 

補聴器 ハウリングのチェック

  • 2023/03/03 16:18
  • カテゴリー:補聴器

補聴器のメンテナンスに久しぶりに来店されました。

少し聞き取りにくいので、調整もしてほしいとの事でしたが、

フィルターの耳垢つまりの掃除をしたところ、

良く聞こえるようになったとのことです。

 

念のために

聴力検査室に入っていただき

ハウリングのチェックもし良好でした。

 

20230303161848.JPG

 

はじめての遠近両用メガネ

はじめて遠近両用メガネを作りたいけど

どのような見え方になるか不安なので・・・と

お2人でご来店いただきました。

 

遠用と近用を測定してから遠近両用のテストレンズを

入れて体験していただきます。

お客様の日常生活でお困りの場面などをお聞きしながら、

遠用、近用度数を微調整をし決定しました。

 

今回 お選びいただいたフレームは

オーバルのスレンダータイプで

フロントはボルドーカラー、ブリッジとテンプルはゴールドの

都会的でおしゃれな配色です。

20230225100428.JPG

20230225100429.JPG

 

 

もうひとりのお客様は

お仕事で手元から2mくらいの距離を見られるので、

遠近より中近レンズをお勧めさせていただき、

遠方は裸眼の方がいいとのことなので、

跳ね上げのフレームをご提案しました。

 

シャープでカッコイイラインです。

20230225100308.JPG

20230225100309.JPG

補聴器 聞こえの調整

  • 2023/02/21 14:43
  • カテゴリー:補聴器

3年前に補聴器をお誂えいただき、

時々 お掃除や調整等をおこなっています。

今回は

今までより聞こえにくいと来られたので、

聴力測定をすることにしました。

 

20230221144348.JPG

 

お誂えいただいてから、聴力測定を何回かしていましたが、

あまり変化はありませんでした。

今回は

少し低下していたので、その波長に合わせて補聴器を調整しました。

ユーティリティ

新着画像

新着エントリー

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

Feed