オーティコン補聴器 キックオフミーティングに参加
- 2019/01/11 16:23
1月10日 オーティコン補聴器のセミナーが東京で行われ
たくさんの販売店や専門店の方々が参加されていました。
日本は 欧米諸国に比べるとまだまだ補聴器を装用する人口が少なく
国からの補助も少ないということです。
ただ、難聴を放置する事による影響を考えますと 早い段階からの
装用をおすすめしたいところです。
大阪府泉佐野市 南泉州で唯一、補聴器メーカー出身者が夫婦で経営する認定補聴器専門店。電話:072-477-2287
「失明は私から物の存在をなくす。しかし難聴は人と私を切り離してしまう」
"Blindness cuts us off from things,but deafness cuts us off from people."
= Immanuel Kant(イマニュエル=カント) / Helen Keller(ヘレン=ケラー)
令和6年11月の店休日
11月29日(金)は 尾崎点検会の為
臨時休業とさせて頂きます。
令和6年11月の尾崎点検会のお知らせ
☆ マスクの着脱は ご本人様にお任せします
☆ 入室時の際の 手指の消毒
☆ 氏名、連絡先のご記入
☆ 発熱、咳、のどの痛み、倦怠感の症状がある場合はご来場をお控えください
近隣の親しい補聴器専門店と協友店を組んでいます。
お客様の転居やご旅行の際の補聴器の「困った」状態のとき、ご利用ください。
お客様のお申し出により協友店でお買い求めの補聴器のデータの転送や、協友店統一
の点検、調整サービスを実施させて頂きます。
2019年01月11日の記事は以下のとおりです。
1月10日 オーティコン補聴器のセミナーが東京で行われ
たくさんの販売店や専門店の方々が参加されていました。
日本は 欧米諸国に比べるとまだまだ補聴器を装用する人口が少なく
国からの補助も少ないということです。
ただ、難聴を放置する事による影響を考えますと 早い段階からの
装用をおすすめしたいところです。