泉佐野の商店街
店舗情報 地場名所めぐり 佐野トピックス
地域の便利帳 掲示板 イベント情報
地場名所めぐり

慈眼院・じげんいん

 井関山・願成就寺・寿福院(がんじょうじゅじ・じゅふくいん)と、その昔は呼ばれていました。
 井川(ゆかわ)を挟んで隣合っている「日根神社」とは、明治になるまでは、神宮寺として深い関係にありました。
 南北朝時代の戦乱と、豊臣秀吉の根来攻めの兵火によって、多くの建物は焼失しましたが、世が落着いて後に、弟の秀頼が再興しました。
 江戸時代になって、京都の仁和寺から「慈眼院」の名を賜りました。「重要文化財の金堂」と、「国宝の多宝塔」は、奥庭の静かな木立の中にあって、共に鎌倉時代の建物で、戦火をくぐり抜けた貴重な建物です。

 多宝塔は、大きくはありませんが、優美な二層の塔で、内部には大日如来と脇侍として木造の持国天が安置されています。

 金堂には、杉板に経文を写して束ねた法華経「こけら経、笹塔婆とも言う」が納められています。