大阪府の南部を泉州と言い、泉南とは、岸和田市から和泉山脈の南端の岬町にいたる地域を言います。泉南の地域は、大阪湾と和泉山脈にはさまれた、平地に広がっています。
泉佐野市は、泉南のほぼ中央に位置し、和泉山脈の名勝・犬鳴山から大阪湾・関西空港方面にのびます。
市の西南部の田尻町を含めて、地図で見ると、「T」の字に見えてきます。
その「T」字は、
長さ、7.5km 幅、3.0km の「一」
長さ、11.0km 幅、3.5kmの「I」
合わさった「T」は、北西に頭を向けています。
「-」は、平地部。
「|」は、
1/3 は、丘陵部:海抜40〜50m、40〜100m
2/3 は、山地部:海抜100〜500m
面積は、50.8km2
1948年(昭和23)佐野町の市制がしかれる。
1954年(昭和29)5か村合併して、今の市域ができました。
「年南中通村」「日根野村」「長滝村」
「上之郷村」「大土村」からなります。
気候は、瀬戸内海気候で、温暖、比較的降雨量は、少ない。
面積は、約54.15km2 人口は、約90,000人
市の花は、「ささゆり」
市の木は、「イチョウ」
::詳しくは、泉佐野市役所のホームページへどうぞ::
|